お店からの最新情報や求人。ジャンル・場所から検索も。
映画や地元の方からの発信情報で暮らしを少し楽しく!
フリーマーケットやイベント、おでかけ記事などをお届け!
コミュニティやサークルで、地元の仲間とつながろう!
[質問する] ベビースイミング [子育てと学校]
ゆきりんこ さん
2012/08/29 14:09:11 全てに公開 コメント数(3)
ベビースイミングに通いたいのですが、具体的にはどんなことをするんでしょうか?通ったことある方、教えてください。
コメントの古い順| コメントの新しい順
サバンナ さん
私も以前通いたくて スイミングスクールに直接電話したら 1人で座れてから来てください…みたいにいわれました しかも ベビーの着替え 自分の着替えがありなかなか大変とも言われたため それだけで断念しました(+_+) 内容ではないんですが… もし良かったら参考にしてくださいm(__)m
mama さん
8ヶ月くらいから通っていました(^^) まずはお部屋で赤ちゃんと一緒に体操してからプールへ行きます。 ちなみに、家から水着を着て行って、体操が終わったらママも子供も上の服をぬいで水着になるかんじです。そのほうが楽ちん♪ はじめはプールサイドに座って足をバシャバシャしたり、水をさわって感触を楽しんで それからダッコしてプールへ入ります。 ゆらゆら~と浮いてる感じを楽しませてあげたり、 慣れてくるとザブンと顔をつけてあげたりします。ビックリした顔するけど意外と泣きません(^^) しばらくすると赤ちゃん用の浮き輪にのせてプールを往復します。 ママが足こぎでばたばたしたり、意外と産後のいい運動にもなりますよ。 最後はプールサイドのおもちゃで遊んだり、アンパンマンの手遊びをして終わりでした。 まだプール上がりのシャワーはできないので、温水のビニールプールで体を流したり温めたりしてから着替えさせます。 ママが着替えている間はスタッフさんがお部屋で子供と遊んでくれているので安心ですよ(^^) 以上、参考になれば。 1年ほど通っていましたが、わたしはとっても楽しかったです。 体験や見学などもあるので一度いってみられるのもいいかと思いますよ。
お二人ともありがとうございます!先日問い合わせてみましたが、どちらも初耳のことばかりなお話でした。 ちなみに、お二人はそれぞれどちらのスクールか、よろしければ教えていただけると嬉しいです(イニシャルOK)。うちはまだおすわりがヨロヨロなので、もう少ししてからのほうがいいかもしれません。
コメント数(3)
※コメントするにはログインする必要があります。