お店からの最新情報や求人。ジャンル・場所から検索も。
映画や地元の方からの発信情報で暮らしを少し楽しく!
フリーマーケットやイベント、おでかけ記事などをお届け!
コミュニティやサークルで、地元の仲間とつながろう!
[質問する] アトピーは、どうして治せばいい?? [健康・美容]
さくら さん
2012/04/30 02:11:41 全てに公開 コメント数(10)
1才になる娘ですが、半年前位からアトピーになりました。今皮膚科に通院していますが、なかなかよくなりません。食物アレルギーとかはなさそうですが。 何かいい情報があれば、教えてください!
コメントの古い順| コメントの新しい順
アットホーム様(^O^) 詳しい情報ありがとうございます! 丹羽先生ってご苦労されたお方なんですね…。 確かに、病院に行くとステロイド【副腎皮質】を処方されます!! そのお陰で、以前よりはだいぶん治ってきた様に思えます。が、ずっと使い続けるのも、ちょっと怖い気がします…(T_T) 私も、知識が全くなくて、副腎皮質がどれ程怖い物か、とか分かりませんが、もう少し様子を見ようと思います!! アットホーム様、親身になって下さり、ありがとうございました♪
アットホーム さん
丹羽先生のおはなしをいたしますね 年齢は80歳過ぎてると思います 昔、京都大学病院で医学博士として勤務されていたようです そののち土佐清水病医院長になられています お子さんを8歳の時に白血病で亡くされていて、その時、抗がん剤の副作用で、気の毒な姿にしてしまったことを後悔され、自分で何十年もかけてSODを研究されたそうです SODの成分は、ゴマや米ぬかなどを体内に摂取しても成分が壊れないよう、研究開発されたものです 丹羽先生の書籍で、何かにつけて、ステロイドや抗がん剤で患者を苦しめる現在の医療についてかかれている本が何冊かあります アトピー治療においても、名前を忘れましたが発がんする塗り薬があることも、定期的にくるレターに書かれていました 病院ではなにかとすぐステロイドを使うようですが、副作用のこともしっかり勉強されて使用の決断をだされた方がいいですよ あくまでもステロイドは治す薬ではなく、一時的に対処するだけの薬ですので 当院にいろいろ資料がありますので、ご連絡いただければ、お送りいたしますよ
アットホーム様? コメントを頂きありがとうございます!丹羽先生って、凄い方ですね♪ まさに神の手みたいな…(^O^) もし、またお世話になることがあったら、お願いしますね(^∧^) アットホーム様、コメントありがとうございました♪
記事が目に入ったものでコメントさせていただきます アトピーもですが多くの病院治療で改善されない病気の多くが活性酸素が関与しているといわれています 四国の土佐清水病院の丹羽博士が活性酸素の世界的一人者ででみずから開発されたSOD様作用食品とルイボスティなどで、病院では手に負えないアトピーなどの治療を副作用なしで行われています 全国から重症のアトピー患者さんが土佐清水病院に診察に行かれています 松江にも年2回くらい診察にいらっしゃいます 前に私も別の病気で診察に行ったことがありますが、多くのアトピー患者さんがお見えになられていました 当院でもSOD様作用食品の代理店として取り扱っています 詳しいことは当院のホームページに乗せていますので、そこからSOD研究会のホームページにもアスセスできるようにしていますので、ご覧ください http://www.athome-balance.jp/?page_id=650 当院のお客様で、どこの病院にいかれても悪くなるばかりの女性の方が丹羽先生の診察後SODを摂取されてみるみるよくなられました 詳しいことが聞きたいのであれば、お電話くださいね TEL 0854-43-4147
コロにゃん様(^-^) コメントを頂きありがとうございました♪♪ 確かに、病院の先生の考え方も人それぞれで…(T_T) 全然知識のない私には、どうしたらいいのか、わかりませんが、人がいいよ!って言われる事は、出来るだけ試してみたいと思っています。少しでも子供があの痒さとさよならが出来ればいいなって思います!! コロにゃんさん、ありがとうございました♪
コロにゃん さん
アトピーという事で色々心配ですよね。 病院や先生によって色々な考え方があります。 アトピーガイドラインなるものが存在しますし、色々な商品の誘惑などもあります。 実際、うちのコもアトピーです。 普通に皮膚科を受診いたしました。ステロイドの考え方も個人で色々あるようですが、誘惑、勧誘にまどわされず、信頼できる先生を見つけられたらいいと思いますよ。 小児のアトピーは成人すると治る傾向にあるようです。大人になって出てくると治りにくいようです。 アトピーの子を持つ母として、私もですが、上手にアトピーと付き合えるといいですよね。医大皮膚科ではアトピー外来というものがありましたよ。
ナツアズ様 コメントありがとうございました♪ 斐川の漢方治療は、斐川中央クリニックさんでしょうか? 皮膚科より、小児科の方がいいですかねぇ…? ナツアズさんの所は、大きくなるにつれて良くなられたんですね♪ よかったですね♪ うちも、少しずつでも改善するといいです。 ナツアズさん、コメントありがとうございました♪
ナツアズ さん
うちのこもです。 斐川に漢方で治療するところがあります。 塗り薬と飲み薬だそうです。 よくなられるかたとあわなかったりいろいろです。 皮膚科ではなく小児科でうちはみてもらってました。大きくなるにつれだいぶよくなりました。
リモン様o(^o^)o 早速のクチコミを頂きありがとうございました♪ あさイチで検索してみたいと思います!!早く良くなるといいです♪ まずは、お礼まで♪ありがとうございました♪
リモン さん
はじめまして。 NHKの「あさイチ」という番組で、昨年アトピー特集されていました。 「あさイチ アトピー」で検索できます。良かったら参考までに… 早く改善なされるといいです!!
コメント数(10)
※コメントするにはログインする必要があります。