-

せつ さん
松江と出雲で、スリングの体験会・交流会を開催しています。
日程については、http:...
せつ さん
2010/07/22 11:13:39
全てに公開
コメント数(0)
◇◆◇◆「スリングライフ講座(1)基礎コース」◇◆◇◆
講師の動作を、みんなで同時に真似をする講習会ではなく、
ひとりずつ手を添えて個別に指導しています。
同時に、他の参加者さんはその様子を共有することで、
学習が深まる仕組みのアットホームなグループレッスンです。
他の抱っこひもを使う時や、素手抱っこにも応用できる、
「赤ちゃんにとって自然で正しい抱っこの仕方」と、
スリングを生かした「赤ちゃんとの生活術」をお伝えしています♪
◆8月12日(木):出雲市大津町「くすのきプラーザ」(出雲市男女共同参画センター)
◆参加費:1000円
◆定員:5名(初めての方を優先受付)
◆時間:10:00~12:30(受付:9:45~10:00)
※スリングのない方にはお貸しします。
受講前にあわてて買わなくても大丈夫!
購入時の選び方などもアドバイスしますよ♪
※会場での販売などはありません。
※実習は「リングあり」のスリングが対象となります。
お手持ちのスリングがリングなしやバックル式などの方は、
貸与スリングにて、「リングあり」スリングを体験してみて下さいね。
「リングなしスリング」での受講について
http://hello.ap.teacup.com/hug-izumo/149.html#readmore
※マットやバスタオルなど、ベビーを寝かせるための敷物を、各自 ご持参下さい。
座布団はありますが、その上に重ねて敷いてからベビーを寝かせていただいています。
◆講習会終了後、引き続き
ランチタイム交流会(希望者のみ)を行います。(12:30~13:30)
たくさんおしゃべりして、ストレス解消しませんか?(^o^)/
交流会にも参加される方は、お弁当持参、もしくはお弁当をご予約下さい。
お弁当を予約される方は、代金別途 ⇒ 525円
◆上のお子さんも、ぜひご一緒にお連れ下さいね。
2歳、3歳以上のお子さんの抱っこも指導します♪
「赤ちゃんだけでなくボクも抱っこして」という気持ちに応えてあげたいですよね・・・
「(1)基礎コース」には、託児もご用意しますので、上のお子さんを同伴される方は早めにお申し出下さい。
(別室託児ではなく同室内での見守りです。託児費:無料)
◆おばあちゃんやパパの受講や同伴も大歓迎です!
◆「赤ちゃんを、一緒に連れて行っていいのですか?」というお問い合わせを、時々いただくのですが・・・・
もちろん、一緒に連れてきて下さいね!!
(妊婦さんの場合などは、赤ちゃん人形をお貸しします)
【参加申込・お問い合わせは】
以下のメールフォームをご利用下さい。
http://my.formman.com/form/pc/9JfJNuFQy9r9yq0h/
メール内容確認後、こちらから「受付完了」メールをお送りします。
◇◆◇◆「スリングライフ講座(2)復習♪交流会」◇◆◇◆
2回目以上の方の、復習・発展と、ママ同士の交流のための気軽なクラスです。
半分以上の時間は、おしゃべりしてるかもしれない・・・(笑)
「基礎講座」受講済みの方、または過去に「はぐandはぐ」主催のスリング講習会に参加したことのある方(数年前でも可)が対象です。
初めての方は上記の「スリングライフ講座(1)基礎講座」にお申し込み下さい。
◆参加費:500円
◆定員:8名
8月12日(木):出雲市大津町「くすのきプラーザ」(13:30~15:30)
午前中の「基礎講座」に参加された方は、「復習♪交流会」にも、そのまま引き続き無料で参加できます。
(都合で、途中で帰られてもOKです)
「復習♪交流会」の前に、昼食時間から合流する!
も大歓迎いたします♪♪
いっしょにおしゃべりしましょう~(*^_^*)
お弁当持参、またはお弁当ご予約も併せてお申し込み下さいね。
お申し込みお待ちしています♪
講習会の様子は、はぐandはぐ島根HPをご覧下さい。
http://hello.ap.teacup.com/hug-izumo/
[開催日]
2010/8/12
[場所]
出雲市大津町「くすのきプラーザ」(男女共同参画センター)
[参加費]
1000円 お弁当代別途(希望者のみ)525円
[持参物]
スリング、お子さん用の敷物
イベント情報掲載中!