地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、出雲の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする
出雲(出雲市・大田市・雲南市・飯南町 エリア選択

まいぷれ広場

[質問する] 自転車ちょい乗り派

自転車ちょい乗り派

ENVY  さん

2008/12/20 05:58:17
全てに公開 コメント数(41)

はじめまして。
自転車好きでMTBとかロード持ってるんだけど、時間的に遠出はむり!乗っても市内で2・3時間位しか乗れなくてウズウズしてるって人どれくらいいるのかな?ここで雑談からでも知り合えたらと思います。

コメントの古い順コメントの新しい順

1 ENVY  さん
2008/12/21 15:10:36

my自転車紹介します。
休日にちょっとだけ乗ってます。このほかにマウンテンバイクを1台持ってます。足代わりにはこれで、遊びにはマウンテンバイクでいきます。出雲市内で走れるトレイル探しては走ってます。

2 アンブロ  さん
2008/12/21 23:13:18

はじめまして。
最近プチMTBを買って、たまに雲南市をポタポタと走ってる
おっさんです(笑)。
周りには自転車乗りもおらず、買った店も松江なんで
ちまたでいう ”買ってみたはいいもののそれで?.....?”
状態です。
ここでいろいろお話でも出来ればと思います!(^^)!
よろしくお願いします。

3 ENVY  さん
2008/12/22 12:51:42

アンブロさんはじめまして。実は今年の夏頃まで仕事で雲南にいました。山がたくさんあっていいですねぇ。松江のショップってことは、タカハシ?タクワ?僕のMTBは松江の自転車遊びたかはしで購入したやつですよ。ってか、ずっとあそこでお世話になってました。今度はMTBも載せてみますね

4 アンブロ  さん
2008/12/22 19:00:19

夏まで雲南にいたんですね~!どこかですれ違ってたかもしれないですね。
まぁ雲南にいても山にはMTBで一度も行ったことないですが.....(~_~;)
スリックに履き替えてしまってて(笑)
ショップはたかはしですよ。ただたま~にショップに(もち車で)ケミカル系を買いに行こうと行くといつも常連さんみたいな人達がコーヒー飲んでおられたり話し込んでおられ、初心者は入りにくい雰囲気ですぐ出てしまうんですよね~(^_^;)
都会のようにショップが沢山あると店を選べたりするんだろうな~なんてたまに考えたりしてます....

5 ENVY  さん
2008/12/23 08:37:17

おぉ!たかはしだったんですねー^^
まぁ、ああいうマニアックなお店ってのはどこも常連さんいますから初めてだったりするとなかなかね~・・・でも、店員のイタリーさんや奥さんや、大王こと社長さんもメッチャ良い人ですよねー^^
あ、myMTB載せときます。写真はKENDAのK-RADだったかな、のタイヤはいてますが、冬場はゴリゴリのDHタイヤはいて遊んでます。

6 アンブロ  さん
2008/12/23 14:10:41

コナですね(^^)かっこいいバイクですね~!
普通のトレイルとダウンヒルとはタイヤは違うんですね~(゜o゜)?
知らんかったですわ(笑)
まだまだお若いと思えますが、もうバイク暦は長いんですか? 

7 ENVY  さん
2008/12/23 18:21:00

ダウンヒルタイヤは普通より幅が広く、丈夫にできています。
パンクしそうなギリギリまで空気圧を低くしてグリップ稼いだりできます(好みは分かれますが)。このフレームに履かせると幅がぎりぎりなんです^^;
年齢かいてなかったですね。来年30歳です。バイク暦は5~6年ってとこですかねー。

8 アンブロ  さん
2008/12/23 19:00:02

なるほど。たしかに空気圧下げれば接地面積は増えるからグリップはよくなりますね~!
10年くらい前に三瓶山にドライブに行ったら、リフトにバイク乗せて上からビューンて降りていく連中みて、なんじゃあれは~\(◎o◎)/て、びっくりした記憶ありますよ。
ダウンヒルということは車体軽いより重いほうがいいんですか?
車体は何キロあります?
ちなみに歳はENVYさんが小学一年の時、僕はすでに中学生ですね^^;(笑)
なんで50キロくらいポタリングするとあちこちいたくなります^^;
けどダイエットにはバイクは最適ですよね!

9 ENVY  さん
2008/12/24 11:59:26

ダウンヒルはちょいメタボくらいが速いです(笑)5年くらい前に自分もリフトに乗っけてましたよ〜。重量ねぇ〜…自分は人生感覚で生きてるもんで(笑)詳しい重さはわかんないですねぇ。最近はフリーライドが流行ってるから、軽い方が好まれてるかもですね。よかったら、今度自転車の画像載せてくたさいな。

10 アンブロ  さん
2008/12/25 17:53:28

フリーライドとはピストバイクのことですか(^^)?
かなり流行ってるみたいですね~(^^)!
メッセンジャー達もピスト使用しているみたいですね~
一応写真撮ってみました。
ポタ専用です!

11 ENVY  さん
2008/12/25 22:26:04

お!ルイガノっすね^^フレームの形からしていろいろ楽しめそうなバイクッすねー。
フリーライドバイクとは、前後ストローク量多めのサスペンション、油圧ディスクブレーキに、フロントインナーギア付けたりして...用はちょい登りならガンガンOK!下りならどこまでもOK!ジャンプもどんとこーい!なMTBの事です。常設コースがなくても遊べるので、コースを探すのも楽しみになります。俺のKONAが近いかな。ピストバイクは確かに流行ってますよね。後輪のギアハブを固定ハブに変えた、ダイレクト感のあるコギ味が特徴のバイクです。↑の方に載せてるバイクが乗り心地重視に改造したピストですよー。

12 アンブロ  さん
2008/12/26 20:10:55

なんだかフリーライドとはすごいバイクなんですね~(^^ゞ
ピストは興味ありますが、いかんせん脚力がないんでもう少し
鍛えてからかな(~_~;)(笑)

13 ENVY  さん
2008/12/28 11:30:31

俺がいつも遊んでるトレイルを紹介。
中国自然歩道と言う遊歩道です。普段は笹や草木で走れないですが、冬場になると県の管理施設の方が草刈されるので、思いっきり走れます。

14 アンブロ  さん
2008/12/31 01:44:21

へ~ こういった道があるんですね~!(^^)!
知らなかったです。
夏にも走れればいいですね~(笑)
昔、クラインを一度見てみたくてハラダサイクル行ったら、店長さんがMTBなら大社が面白いよ~!と言っておられたの思い出しましたが、
そんな場所があるんですかね~?

15 ENVY  さん
2009/01/02 23:54:26

あけましておめでとうございます。
この道はちょと上でも触れてるのですが、中国自然歩道といって、その中の久奈子神社~立久恵峡コースです。登りもあり下りもちょうどよく混じっていて、最高にイイコースですよ。場所はうまくいえないんで、詳しくはWEBで^^;

16 アンブロ  さん
2009/01/03 22:43:49

あけましておめでとうございます(^^)
いい場所みたいですね~。
俺も雲南の奥地にコースを探しに行こうかな(^^)!
その前にタイヤを履き替えないとな~(笑)
今まで大会とか出られたんですか?

17 ENVY  さん
2009/01/04 11:36:58

チームたかはしとして、3回ほどダウンヒル三瓶大会の一般クラスにでました。スポーツクラスに出ようと思った翌年、三瓶大会がなくなってしまい、ダウンヒル離れになってしまいました。雲南の方でダートなら、加茂の運動公園や仁多の運動公園がよさそうですね。仁多の運動公園には本格的なクロスカントリーコースがありますよ

18 アンブロ  さん
2009/01/05 22:07:25

加茂の運動公園とはB&G海洋センターの上にあるところですか?
野球場があるところかな?
しかし、雨・雪続きで自転車乗れなくていけませんわ~(>_

19 ENVY  さん
2009/01/06 22:48:51

加茂中学校の先行ったとこでいいかな^^;
今日出雲の自転車屋さんで3連休のどこかで自然歩道走ろうって話になったんですが、寒波来るらしいですね。地面見えてればダートなら雪関係ない!ってゆうか面白そうだ~。

20 アンブロ  さん
2009/01/07 15:15:07

出雲の自転車屋さんとは駅前通りにある新しいお店のことですか?
BMXがけっこうおいてあったような...
沢山お店知っておられますね~(^^)
雲南にも自転車屋があるととてもいいんですがね~
こうなったら自分でやるしかないか~(笑)

21 ENVY  さん
2009/01/08 22:51:05

そうです。駅前通りのお店です。
あそこはBMXのイメージ強いですが、入ってみると多種多様なバイクが置いてありますよ。最近はピスト・ロードが多いみたいですが、MTBもしっかり置いてあります。あと、カスタムパーツも多いし、ネタチャリもありました。

22 アンブロ  さん
2009/01/09 00:00:22

やっぱりあそこだったんですね!
なら最初の写真のフジのバイクはそこで購入されたんですか~(^.^)?

23 ENVY  さん
2009/01/11 05:38:29

変な時間に起きてしまった><
いやぁ~、雪ですね。雲南方面は大雪警報出ましたねー。
明日の自然歩道ライド無理かなぁ・・・
 そうです。フジはあそこで買って、なんだかんだパーツ換えて楽しんでます。

24 アンブロ  さん
2009/01/11 16:30:33

雲南はすごいですよ~(@_@)雪が
車庫からは雪かきせんと車が出なかったです。しかも、家は高台にあって降りるのは何とかなりましたが、帰りは車スリップして上がらなかったです.....オゾっ(゜o゜) 家族総出で車を押してもらいました。(笑) 
明日ライドするんですか?また乾燥聞かせてください。(^^)

25 アンブロ  さん
2009/01/11 16:32:03

すいません。感想と書くつもりが乾燥のなってました(笑)

26 ENVY  さん
2009/01/13 22:11:18

行ってきました。まぁ、いわずとも雪!雪!豪雪!自転車屋さんといってきたんですが、走れるわけも無くウズウズしながらただ眺めている二人でした。雪解けたらもう一回行ってみることになってます。

27 アンブロ  さん
2009/01/14 19:38:29

行かれたんですか~?すごいですね(@_@)
さぞかし雪すごっかったんでしょうね(笑)
雲南も朝から停電になり、めちゃさむでした(笑)
質問ですが、車に積み込む際、自転車は車外キャリアに積載しますか?車内に積み込むんですか?積み込むのならどうやってますか?
一台なら何とかできますが、二台になると難しくて^_^;
もちろん前後タイヤはずして載せてますが....

28 ENVY  さん
2009/01/15 23:48:23

車内に積み込みます。理由は特に無いですが、車がオデッセイなんでせっかくの荷室を使おうというとこですかね^^;
ただ、オデッセイは天井が低い為、前輪ははずします。リアは脱着がめんどくさいのではずしてません。どっちかの壁に寄せてあとは固定ベルトでとめます。オデッセイなら2・3台は入ると思います。
昔、ミラにDHバイク載せて三瓶行ってたんで、オデッセイは広すぎるくらい余裕です。たまたま画像撮ってたんで見てみてください。シートベルトをうまく使えないか試してるとこです(無理でした)ww

29 アンブロ  さん
2009/01/17 19:04:32

さすがオデッセイですね~(^^)
まだまだ余裕で入るって感じですね!参考になりました。
まぁ僕の車はリッターカーなんで狭いですが工夫して積み込んでみます。ミラにDHを積載されていた先輩がおられるくらいですから(笑)
暖かくなったらポタリングとか自然歩道とか誘ってやってください(^^)寒いのはどうも苦手なんで....^_^;

30 ENVY  さん
2009/01/18 10:32:05

この前こんなもの買いました。今まで歯ブラシ使ってたけど大変だったんで、いろいろ探してみたとこ、チェーンクリーナー発見。ほかには、メガネなんかを洗う超音波洗浄器なんかを使ってる人もいるみたいです。

31 アンブロ  さん
2009/01/19 19:03:10

お~これ通販で買おうとしてたんですよ(^^)
もうひとつ違うメーカーも同じようなやつ出していて、迷ってたんですよね~!
また、使用後の感想を教えてください。
やっぱフィニッシュラインがいいんかな~

32 ENVY  さん
2009/01/22 22:30:38

今週末も・・・雪。
こりゃ自転車ぴっかぴかに磨くしかないですな^^;
ってことで、土日でチェーンクリーナー使ってみますね。

33 ENVY  さん
2009/01/24 21:29:16

画像無しですんません。
さっそくインプレッション報告っす。
使用感はガリガリと音を立てながら回り意外と力が要る。んがしかし!!そんなことよりめっちゃよごれ落としてくれるぅ!これは買う価値ありです。付属のディグリーザーと機械で洗い、ふき取る前に俺は水を多めに入れてすすぎます。その後ふき取りフィニッシャーで仕上げます。底に磁石が付いていて鉄粉は速やかに下にたまりディグリーザーと混ざりません。オススメ間違い無しです!

34 アンブロ  さん
2009/01/26 22:56:52

かなりいいみたいですね。早速購入しようかな(^^)
部品購入とかでよく利用される通販会社とかありますか?

35 ENVY  さん
2009/01/27 00:27:25

通販は安いのですが、自分は店員さんとあ~でもないこ~でもないと、話しながら買うのが好きなんで、自転車に関わらず通販はあまり使いません。あ、それとチェーンクリーナーについての補足ですが、フィニッシュラインの取っ手なんですが、一度しっかりつけると外せなくなり、ツールボックスを圧迫もしくは入らなくなってしまいますので、ご注意を^^;

36 アンブロ  さん
2009/01/31 14:59:37

わかりました。購入したら気をつけます。(^^)
そうですか~確かに実際店でいろいろ話ししたりしながら、部品とか買うほうがいい点もありますよね~。
僕は貧乏さんなんで(笑)どうしても一円でも安くと思って、通販探しちゃうんですよね~。
ただ、車体だけは、修理とかの知識もないんで通販はやめたんですよ(~_~;)。

37 ENVY  さん
2009/02/02 23:51:23

ここんとこ子供が風邪引いたりでなかなか自転車乗れてないです。これから天気がよくなって、虫が出てくるまでが一番山は走りやすい時期なんで、貴重な時間を何とか作って走りたいです。スコップ持って歩きながらコースの細かい部分(バームやドロップオフなど)作るのも面白いです。

38 アンブロ  さん
2009/02/08 22:37:45

風邪流行ってますもんね(^_^;)
今日何ヶ月ぶりに自転車乗りましたよ(^^)久しぶりでケツが痛くなりました。
上津土手の暴風&トラックの暴走にビビリながら走ってたら、ヘルメット被るの忘れてるのに気がついて焦りました^^;

39 ENVY  さん
2009/02/21 09:38:45

明日日曜日午前中に山に入ってきます。プラティヤヤの店長ともう一人最近MTB購入された方がよく自然道を利用されてるようです。この調子でたくさんの人に利用してもらって、MTB人口が増えればと思うとこですなー。アンブロさんは土日休みですか?タイミングよく今日見ておられて、都合よければ明日いかがでしょうか?

40 アンブロ  さん
2009/03/11 22:08:50

しばらく連絡できなくてすみませんでした。
実は仕事を失いまして、島根に仕事がぜんぜん無いことが分かり
広島や岡山などへずっと就職活動で忙しくしてました。
40歳前だとやはりどこも採用してくれないですが(笑)、まだまだあきらめず就活しなくてはならないので今は、とりあえずMTBは封印ですね。早く決めて、MTB乗りに戻ります!

41 ENVY  さん
2009/03/15 21:32:07

お久しぶりですね。何はともあれ、お元気そうでなによりです。確実に不況の嵐は隅々まで猛威を振るっていますね。うちの会社の雲南担当からも状況は聞いています。5年自分も回ってたので気になります。俺のMTBに対する考えは、忙しい現実から飛び出し、非現実の世界に飛び込めるアイテムなのです。励ましの言葉はかけません。一言だけ....駆け抜けろ!心にフリーライドスピリッツを!

コメント数(41)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。