お店からの最新情報や求人。ジャンル・場所から検索も。
映画や地元の方からの発信情報で暮らしを少し楽しく!
フリーマーケットやイベント、おでかけ記事などをお届け!
コミュニティやサークルで、地元の仲間とつながろう!
[質問する] 貯金
システム さん
2008/10/31 09:35:41 全てに公開 コメント数(4)
専業主婦の方、旦那さんの収入だけで毎月どのくらい貯金されてますか?貯金は貯金でも色々別個にしてますか?こどもたちの貯金など毎月どれぐらいしているか教えてほしいです。
コメントの古い順| コメントの新しい順
うちは毎月の給料からは家としての貯金1万、子供の教育費1万、車関係(車検、オイル交換、車税ナド)の出費用貯金1万5千~2万の貯金をしてます。給料が低い月は貯金ができない時もあります……(つд`) あと、児童手当ても全額貯金してます。将来の出費が不安なので(=_=;)
ぷちさんすごい(>ε<) 一体どのくらい収入があるのかはわからないが、うちの収入を考えると…無理だなぁ 家族構成とかにもよるし、車や家のローンがあるかとかによりますよね ちなみに我が家は車のローンが月に3万あり上の子の幼稚園の保育料を払い足りたり足りなかったりです 足りない時はボーナスを使ってます 貯蓄は積立てが月に1万です 子供には月に千円ずつ(>_<) 確実に残るように学資保険には入ってます。
貯蓄と言われると私も痛い(*_*) 今は給料も下がりっぱなしで以前の貯蓄をなしくずしている状況です。 収入も勿論のことですが住宅状況→家賃、住宅ローンのあるなしはかなり大きいですね。 だいたい理想とされるのは収入の2~3割を貯蓄、同等の2割が住宅費といわれます。車のローンにいたっては減価償却や自家用車を持たない場合の交通費と考えれば否めませんし…やりくりにも限界がありますが、収入もあがらず(>_<) 車や住宅の場合のローンは仕方ないにして他のローン購入は贅沢品として控え、ご両親に助けてもらったものや頂き物は出費と考えて少しでも貯金してみるとかそれだけでもかなり違いますよ。
■解決■ みなさん教えて下さり ありがとうございました。勉強になりました。 やはりこどもには将来お金がかかるのでしっかり貯金しておかなきゃいけないですね、今は育児をしていて働いていないので何だか 色々と不安になってしまってたので皆さんに聞いてみました。車のローンが結構痛いです。贅沢せずやりくり頑張ります!
コメント数(4)
※コメントするにはログインする必要があります。