お店からの最新情報や求人。ジャンル・場所から検索も。
映画や地元の方からの発信情報で暮らしを少し楽しく!
フリーマーケットやイベント、おでかけ記事などをお届け!
コミュニティやサークルで、地元の仲間とつながろう!
[質問する] 中央病院での出産について
システム さん
2008/10/23 14:48:47 全てに公開 コメント数(6)
今不妊治療中で県外の病院に通っていますが今回陽性反応がもらえ、9週くらいまではそこに病院に通いその後紹介状を書いて頂き地元の病院にうつる予定で一人目の時県中で出産している為、二人目も県中でお世話になろうと思っていますがやはり早めに予約を入れておいたがいいのでしょうか?正確な週数や予定日すら出ていないし、紹介状書いてもらえるのも1ヶ月後とかになるます 多分予定日は6月中旬頃だとは思うのですが…
コメントの古い順| コメントの新しい順
まさに一人目の時に予定日その日に個人病院から県中に回されました。 だから二人目は最初から県中にいきたいんです 医大は抵抗ありやっぱり県中がいいです(^-^)
帝王切開やハイリスク妊婦さんでしたら受け入れてもらえると思いますよ。 後期になって帝王切開が決まり個人産院からの妊婦さんの受け入れができるように分娩数を制限してあると聞いたので。 赤ちゃんに会えるの楽しみですね。
むむさんも治療されてたんですね! やはり予定日がキーポイントになってきますよね… 帝王切開なのでどこでもいいわけではなく、正直県中ダメだったらどうしようと今から悩んでいます。 早くても9週目でしか紹介状も書いてもらえず、それからの予約だと遅いだろうし…と 明日にでも確認してみようと思います!
イチゴさん不妊治療頑張られましたね。私は1人目の時、県中で不妊治療をしていて今は2児の母になりました。 今はどこも分娩制限されてますよね。電話で産婦人科外来の助産師さんに確認されたらいいと思いますよ。空きがあるかどうかなら事務のかたでも教えてもらえると思いますよ。 私の時は予定日が決まった日に入院予約をして帰るようになってました。
あみさんありがとうございます やはり電話したがいいですよね… なんか出産予定日も決まっていなくて電話しずらくて…(^_^;)せめて胎嚢確認できたら聞いてみますね
おめでとうございます! 一度電話で確認されてみた方がいいと思いますよ。 お体大事にしてくださいね。
コメント数(6)
※コメントするにはログインする必要があります。