地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、出雲の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする
出雲(出雲市・大田市・雲南市・飯南町 エリア選択

まいぷれ広場

[質問する] ゴミ集積場のそうじについて

ゴミ集積場のそうじについて

misu  さん

2008/10/01 21:02:37
全てに公開 コメント数(5)

町内のゴミ集積場の掃除は、皆さんのところはどの様になさっていますか。私の町内は、先月まで、町内のある方が永年やっていただいていたのですが、ご高齢にもなり辞退されました。そこで町内で4人ずつの班で順番でやることになりました。平日週2回ありますが、昼に掃除するそうです。仕事をもっている身としては出来ないといいましたが、次の日の朝早くか、夕方ならといいましたが聞き入れてもらえず、出来ないなら良いといわれ、そのために4人いると言われました。でもそういわれると私はいつも出られません。また、それは困ると反対に言われました。1人同じ班に町内でも評判のうるさく偏屈な70代の男性がおられ、その方にそういわれました。
私はその言葉に甘えればまた、後で何を言われるか。いっそのこと、町内でお金を払ってどなたかにやっていただいたほうが良いのではといいましたが、ゴミを捨てているのだからの一言。それはそうなのですが、なんでもお金で解決は出来ませんが、皆さんはどの様にお考えでしょうか。

コメントの古い順コメントの新しい順

1 ラーメンには銀シャリ  さん
2008/10/01 21:26:38

ま、お互いさんなんで、持ちつ持たれつで良いんじゃないです?

ゴミは参加できなくても他の事でmisuさんが活躍することもあるでしょうし。。。

「いつもすみませんねぇ」的な感じでお菓子でも持っていくとか。。。

皆さんに対して負い目を持ってるほうが、上手くやっていけることもありますよw

2 misu  さん
2008/10/01 23:19:29

ラーメンには銀シャリさんの考え方もありですか。私はすぐ悪い方にアレコレと考えてしまって。気が楽になりました。ありがとうございます

3 ららららい  さん
2008/10/02 11:51:35

うちらへんは週で戸別で当番制です

当番札と掃除道具が回ってきた週だけ
(バケツ・洗い場の取付け用蛇口・ゴミ置場の鍵・ホース・ほうき)
ごみ収集のあった日、自分の都合のいい時間帯でして週末に次の方へ
昼にする人もいれば夕方する人もいますし単独なので責任感も出るせいか怠ける人もいません
道具がくるので忘れないですし(^^)
どうでしょう?

今の時分、昼に家におられる家は少ないので大変ですね
良い解決できるといいですね

4 スカット  さん
2008/10/02 14:19:53

うちの方も「ららららい」さんとほぼ同じです。

違うのは、道具は回ってこないで
水と道具は各家庭持ちってことだけです。
(バケツやペットボトルで水を持っていきます)

週2回、ごみ収集の後に当番の家の都合の良い時間で行います。
(日によって、収集が午前の時もあれば、午後おそいときもあるし)
2回掃除したら、次の家に当番札を回すだけ。

怠けると、すぐにバレます(汗)
(当番札の位置が分かるから)

時には、次回収集当日まで札を回すのを忘れてて3回されてしまい狂う時(2回が週をまたぐ)もありますが、
2回掃除したら札を回すを基本にしてますのでトラブルは無いです。(誰か忘れて3回するまで狂ったまま2回)

例:
週の月と水ゴミ収集日。
札回し忘れたまま月曜になったら月曜の掃除して回す。
次の人から水と月の掃除。次、誰か水曜まで回し忘れで水曜の掃除まで(3回目)したら、次の人から月と水。

参考になればです(^^;)

5 misu  さん
2008/10/03 06:23:05

■解決■皆さんありがとうございました。自分の都合のよい時間にできれば一番ですが…
変にどなたかと一緒だと気を遣います。

コメント数(5)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。