お店からの最新情報や求人。ジャンル・場所から検索も。
映画や地元の方からの発信情報で暮らしを少し楽しく!
フリーマーケットやイベント、おでかけ記事などをお届け!
コミュニティやサークルで、地元の仲間とつながろう!
[質問する] ガレージアリオンの跡地について
システム さん
2008/09/25 00:43:46 全てに公開 コメント数(12)
ガレージアリオンの跡地にコジマが進出するという噂を聞いたのですが本当でしょうか・・・。 もし本当だとしたら大変なことになりますね。
コメントの古い順| コメントの新しい順
イズミが駐車場に買い取ったと聞きましたが
コジマが入りますよ。イズミ駐車場は他にもあるのでコジマが買い取ったと聞きましたよ☆
へぇ~そうなんですね。競争して家電もっと下がるといいですね!
なんでよりにもよってヤマダのすぐそばに・・・ こういうあからさまなやり方は僕は嫌いですね。 お互い値下げしすぎて結局共倒れでどっちも撤退、 なんてことになるのが一番怖いです。
この田舎にどんどん色んな企業が入ることはいいことやと思う。競争で安くなるやろうし。田舎やから、もっと色んな店増えたら嬉しい
回転寿司の「くら」ができるらしいです。
「くら」嬉しいですね~安くて美味しいですから☆ 家電量販店の隣接なんて(土地が空いてても)都会なら結構当たり前の風景ですがこちらでは珍しいかもしれませんね!安くなれば良いんじゃないですかね♪比較検討しやすいですし!
色々な店が出来て、選択肢が出来て嬉しいと思うのでしょうが…… 店(企業)は、収益が出ないとやっていけません。 この人口と世帯収入の田舎でどれだけの購入力があるでしょうか? ドンドン進出してきて、安売り合戦。結果次々と撤退。と、こうなっては、意味が無いんですけどね。
みんなが安いのが安いのが、って値段ばかり求めた結果が今の食料自給率の低下です。 で、中国産農作物が今の状態。 スカットさんの言われる通り、価格競争はしてないけど多店舗出店された結果ローソンやポプラの撤退の嵐。 話戻すと、もしコジマがあそこに電気店出店したらお互い値段下げないとやってけない。 値段下げると収益下がるから、メーカーへ、メーカーは部品メーカーへ価格値下げ要求してくる。 シェア下げるわけにはいかないので部品メーカーは値下げに応える。 企業努力でどうにもならない部分はボーナスカット、ひいては基本給まで下げられる。 収入下がるから大きな買い物はしない。 電器屋はもっと下げないと買ってもらえない。 デフレスパイラル・・・。
あの辺りはゆめタウンが買い取って、アリオンや田中種苗やヴィボルックも立ち退きになったんですよ。 ゆめタウンのせいであそこが混むようになったので、道路になるはずです。
一概にデフレスパイラルとは言えないですよ! 企業だって計算してますよ。
その企業の見通しすら甘く考えてやるから、撤退が相次ぐのでしょう?! まるで、箱物行政と同じ。箱物は、赤字を借金で埋めてるからなぁ。出雲市もそのうち夕張市みたいに箱物破綻になるかもね。 話、ズレたけどw 田舎にバンバン進出してくるのはあまり好ましくないと思う。 生産する側の進出は、良いけどね~。 交通網が悪いから、出雲には進出できないよなぁ。山陰道来ても片道1車線。大量物流狙ってトラック走らせるには考えもんだよなぁ。
コメント数(12)
※コメントするにはログインする必要があります。