-

システム さん
Q さん
2008/09/10 14:19:40
全てに公開
コメント数(5)
去年は仕事をしていましたが、退職して専業主婦ですが扶養家族でいる事に気がひけます・・・
私だけですかね? 夫が稼いできてくれるのはとても感謝してます。夫婦の共有財産とは言うものの、いざ自分の生命保険の振込みが必要になった時や欲しい物があった時に、夫のお金から払って良いかなとか・・・普段、私の小遣いは無く、物欲があまりないので買い物はしません。
夫は共有財産だし何も言いません。 気がひけるという理由で、子どもが小さいですが、仕事をしたいと言ったら大反対されました。
男が稼いで養うものだと言ってました。 共働きのほうが稼ぎは良いし自分だけ働いてしんどい思いをするより良いでしょと言いましたが、聞き入れてません。
質問なんですが、男性の方は一人で家族を養っていくのは、本心は辛いですか?仕事上、ストレスがない会社なんてないと思いますが・・・
女性で専業主婦の方は割り切ってお金を使っていますか?