お店からの最新情報や求人。ジャンル・場所から検索も。
映画や地元の方からの発信情報で暮らしを少し楽しく!
フリーマーケットやイベント、おでかけ記事などをお届け!
コミュニティやサークルで、地元の仲間とつながろう!
[質問する] 釣り
システム さん
2008/08/07 09:53:25 全てに公開 コメント数(2)
今度の日曜日に家族で釣りに行こうと思います。4歳と6歳の子供と一緒ですが・・まったくのど素人で釣りの知識もありません。持っているのは子供用の釣竿1本とさびき用の仕掛けとちょい投げセット(仕掛け)です。涼しいうちに・・と思いがんばって早朝の出発予定です。お勧めの場所、時間帯、えさの種類など教えてください。
コメントの古い順| コメントの新しい順
チャップさんありがとうございます。サビキ釣りなんだか楽しそうで期待できそうですね。竿も仕掛けも一組しかないですが・・けんかになるといけないし安いのをもう一組調達しようかな(笑)子供が楽しめるのが目的なのでさびきで決定ですかね。たくさん釣れればおかずになるし私もうれしいです。早起きがんばります☆
初めての釣りで子供さん連れならサビキ釣りがいいですよ☆ お持ちの竿に市販のサビキ仕掛けを結び、一番下にカゴ(下におもりがついていて100円くらいです)をつけ、エサはジャンボ(小さなエビの固まり300円くらい)になります。 そのジャンボをバケツに入れ、海水を少し入れて溶かします。 その中にカゴを入れてチョンチョンするとエサが入るので、それを足元に沈めます。 竿を上下に動かすとカゴの中のジャンボが散らばり、アジの子が寄ってきてサビキに係ります、 一度に5匹くらい来ることもあるので、引きも良く楽しいですよ♪ 1時間で50匹くらい釣れますので、涼しいうちに大漁が期待できます。 釣った小アジは唐揚げや南蛮漬けにすると美味しいですよ♪ 小アジは基本的にどこにでもいる魚です。 子供さんが小さいので、防波堤のある漁港がおすすめです。 大社の築港や平田の各防波堤もいいですし、小田漁港なども安全ですよ。 時間帯は大体いつでも釣れますが、朝や夕方が特に良く釣れます。 日中は暑いのでやはり朝夕がおすすめです。 大漁期待してますよ☆
コメント数(2)
※コメントするにはログインする必要があります。