お店からの最新情報や求人。ジャンル・場所から検索も。
映画や地元の方からの発信情報で暮らしを少し楽しく!
フリーマーケットやイベント、おでかけ記事などをお届け!
コミュニティやサークルで、地元の仲間とつながろう!
[質問する] 洋服
システム さん
2008/09/02 12:54:01 全てに公開 コメント数(21)
みなさん、洋服はどこで買いますか? 男女共に教えて下さい。
コメントの古い順| コメントの新しい順
よかったです(^-^) シロクマヤさんのお隣もナチュラルなテイストの雑貨や洋服があり気に入ってます♪
のびたサン、ありがとうございます~(^^*)しかも説明が分かりやすい! 割とよく通る道なのにそんな所にあるなんて気がつきませんでした(^^;) 近いうちにのぞいてみたいと思います☆
中央病院の南側にヤマダ電気があるのはご存じですか? 中央病院側からヤマダ電気→右手が『ヤマダ電気』左手に『びんごや』の通りを南へ→すぐの信号を左折→すぐ左にあります。シロクマヤ正面は『グッディー』ですよ!
のんたぽんサン、やくもサンがおすすめの『しろくまや』ってどこにあるんですか?最近ナチュラル系の洋服に興味があります(^^*)
ユニクロは安いけどいいものたくさんありますよ。ゆめタウン出雲は特徴のあるものが多いのでなかなか買う気になれませんが定番の商品はだいたいユニクロで買います。1万あればかなり買えると思います。
私はトラフィックで買います あそこが出雲で1番色々置いてあると思います 後は雑誌とかサイト見て買います(*^∀^*)
行ってみます!ありがとうございます。
グローバルワークはゆめタウンにありますよ。 ユニクロの隣です。 メンズも子供服もあります。
グローバルワーク?それはどこにありますか?
こんばんは。私は無印良品とグローバルワークをよく利用しますよ。子供服もあるし、ナチュラルな感じでいいですよ☆
どちらかと言えば私は逆のタイプで近くで買おうと思うと「今日じゃなくても良いか…」って買わずに終わってしまいます。だから「今回はアレとコレと…」って欲しい物の形や色のイメージを決めて気合い入れて買います。都会の店員さんの方が上手にアドバイスしてくれてラクですよ!結局、買い物苦手なんですよね。
私もその中の1人です。 目移りしちゃって、帰ってみると、なーんにも買ってないときがあります。 自分が買いやすいお店を探すのは難しいですね。
私はパルメイト出雲のフロッシーか松江のサティで買います。ゆっくり気軽に買えるので私は大満足です。 たまに都会に買いに行っても田舎者の私は数が多すぎて選べないんです(TOT) 出雲には私のような人も多いのではないでしょうか?
私もシロクマヤによく行きます。 出雲はブランド物、少ないですね。 百貨店もないし…。
やくもさん、いいものッていうのは自分にとっていいものなのか、ブランドとかのいいものかな?自分が気に入ったものが近くにあればそれは一番いいんぢゃないかなぁ。でも広島行く機会があんまなければ今ごろは雑誌にのってる服とかインターネットで簡単にかえたりするし送料はかかるけど行くてまを考えれば安いもんだと思いますよぉ♪ 出雲にも百貨店ってものができてほしいものです!
しろくまやさんが大好きです。 ナチュラルなのがお気に入りなんです。
みなさん、ありがとうございます。 やっぱり、遠くに行かなきゃいいものは買えないですかね? 私は、県外へ出る機会が少ないので、近場で我慢しています。
シャレオゎ涼しくて、 ぃぃですよねぇ。そごうの地下からシャレオ通じて本通りまで涼しく行けるし☆ 広島は買い物しやすいですよね♪サンダルとかも パルコの1階のダイアナでいつも買ってます☆
私は九州人ですので帰省の途中に福岡で買います。 ほとんど天神周辺ですね...。 あとは佐賀県の鳥栖プレミアムアウトレットとかかな~。
私も季節毎に広島行きます。シャレオとか良い店入ってますよね。
広島ですねぇ。そごう、駅福とかが多いかな☆ パルコも行くなぁ☆
コメント数(21)
※コメントするにはログインする必要があります。