地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、出雲の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする
出雲(出雲市・大田市・雲南市・飯南町 エリア選択

まいぷれ広場

[質問する] どうしたらいいのでしょう

どうしたらいいのでしょう

はなまるこ  さん

2008/07/31 16:22:05
全てに公開 コメント数(4)

この場にカキコミしていいものか悩みましたが相談する所もなく皆さんに意見求めたくカキコミしました。
私の知り合い(30代前半男)に何もかもがうまくいかず悩んでいる人がいます。その人はずっと好き勝手してきて仕事も長続きせず借金ばかり作って親に迷惑かけてきました。30代になり心新たに東京で就職し、がんばっていたのですが、1年経つか経たないかというところで辞めて帰って来ました。今はニート状態で実家に引き請っています。親に借金しているので返さなくては・・・と思う気持ちもあるのですがなかなか仕事もみつけられず、親とはけんかばかりだそうです。私も彼になんて声をかけてあげたら良いのかわからなくなってきました。今はいろいろな悪い事件が毎日のようにおこっていますよね。なのであまり追い込むようなことは言いたくありません。こういう状態から抜け出した方、または今悩んでいる方、意見を聞かせてください。

コメントの古い順コメントの新しい順

4 はなまるこ  さん
2008/07/31 23:51:02

konさん・寒さん・ぷくぷくさんありがとうございます。そうですよね、結局は本人次第ですよね。そう思いながらここ何年か見守ってきました。もう少し見守る事にします。私も少し気が楽になりました。

3 ぷくぷく  さん
2008/07/31 19:32:46

konさんと同意見です。30代でニート…今どき珍しい話しでもないと思います。「あなたを心配して…」って言ってしまうと、その方からすれば「余計なお世話」になってしまうかも。本人さんから相談されたら親身になって一緒に考える、いつか自分で動き始めてくれると信じる、もし雑談など出来る状況であれば「この前テレビで見たんだけど、あんな仕事も面白そうだよね」とか視野を広げられるように陰ながら応援して行くしかないと思います。私の友達も親に借金をして、家族にも何も伝えずに県外に就職したり、いつの間にか帰ってきたり、一時期は引きこもり、今も転職ばかり…周りから見ると「こんな事で大丈夫?」って思ってますが、友達は数人います。その方にとっても「はなまるこさん」という、本気で心配してくれる人がいるのですから、もっと自信を持ってくれると良いですね。とにかく信じてあげて下さい。長くなりすみません。

2 寒  さん
2008/07/31 19:32:24

ま、酷い話だけど、ほっとくのが一番ですよ。
誰かが助けてくれると思っていたら甘えてしまうので。精神的に大人にならないとね。

1 kon  さん
2008/07/31 17:27:22

結局は自分で乗り切るしかないと思いますよ。
ほんのちょっとずつでも動いてみれば何かが変わってくるんじゃないですか?

はなまるこさんが無理してまで何かを言ってあげなくてもいいんじゃないですか?
傍にいてあげるだけとか、ドライブへ出てみるとか。

コメント数(4)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。