お店からの最新情報や求人。ジャンル・場所から検索も。
映画や地元の方からの発信情報で暮らしを少し楽しく!
フリーマーケットやイベント、おでかけ記事などをお届け!
コミュニティやサークルで、地元の仲間とつながろう!
[質問する] 教えて下さい。
システム さん
2008/07/25 20:43:04 全てに公開 コメント数(7)
出雲大社の国宝特別拝観は予約が必要なのですか? 何時から何時までなんでしょうか? また軽装ではダメだと聞いたのですが、どのような服装ならよいのでしょうか?
コメントの古い順| コメントの新しい順
予約は必要ないですが整理券を発行することになったそうです(^-^)たしか朝9時~15時くらいだったような。詳しくはホームページに載ってました☆服装はジーンズやTシャツなどミュール、サンダルなどのカジュアルな格好ですと本殿に入れず県外から来られる方は知らないので残念そうでした(>_<)正装できちんとしたシャツやスカートパンツ、パンプス、スーツなどの格好がいいと思いますよ(^-^)60年に一度の拝観なので神聖なものなので感動しますよ~☆
整理券当日発行も朝からありますがホームページを見たら往復ハガキでの事前申込みもできるようですよ(^-^)
予約は必要でありません。というか予約できたらどれだけ楽か(_´Д`)ノ~~ 私は前回の拝観に行ってきました。確か受付が9:00~15:00だったと思いますが日によって早くしたりするようです。その日も早朝から並ばれた人が多く予定より早く開始されたようです。終わりの時間がくると警備の方が最交尾にたて看板を持ちたたれます。旅行鞄を持ち走ってこられましたがダメだったのでギリギリ駆け込みはお気を付けください。 服装は、明らかにジーンズだとわかるタイプや色落ちのジーンズはNG★でもカラージーンズはOK!TシャツNG★でもカットソーはOK!パーカーの子がいたりなど極端でないかぎりはいいようです。この暑い中、考えますが受付、服装は並んだ後、本殿に入る直前ですから1~2時間以上並んでダメだと辛すぎます。 長々となりましたが参考になったでしょうか?避暑対策万全でお出かけください
私も整理券が出来たと聞いたので申し込みました。これで3回目の拝観です。やはり、涼しい午前中から埋まるようです。でも、地元なら夕方でもいいし、まだ空きがありましたよ。10日前までの申し込みですが、もう3日までは、終了してました。たしか16時の枠もあったはずです。
やはり拝観するにはとても大変そうですね…服装も難しそうで考えてしまいます 拝観できなかった場合普通に参拝だけでもすることはできるのでしょうか? 県外から友人が来るため是非出雲大社には伺いたいのですが…
整理券になったのなら長時間並ぶより楽になったんじゃないかな?日にちがわかれば整理券とらてはいかがですか? 服装は厳しくなった?本殿に入るときは脱ぎますし私はミュールでした。さすがにビーサンは居ませんでしたがスニーカーの人もいましたよ。 本殿は普通みんなが参拝するところの裏手に位置するところですので他は通常となんらかわりませんし、御神体は仮殿に移され仮殿にて参拝できます。 参道などいつもより賑わっていますし県外の方を案内されるのは喜ばれるのではないでしょうか
皆さん親切に詳しい情報をたくさんありがとうございます。 ホームページをみてみたところ、来月ももうかなり予約でうまっていました…。 友人がまだはっきり休みがもらえるかわからないため下手に予約もできず…でも拝観出来たら是非したいものです。
コメント数(7)
※コメントするにはログインする必要があります。