地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、出雲の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする
出雲(出雲市・大田市・雲南市・飯南町 エリア選択

まいぷれ広場

[質問する] 命の尊さ

命の尊さ

シルキー  さん

2008/05/12 11:03:25
全てに公開 コメント数(15)

先日、仕事の関係で出雲保健所に行きました。
そこで見たのが2匹の犬…。
首輪を付けられ、散歩用のリードのようなものでつながれていました。
それを見た瞬間、とても悲しくなりました。
何も知らずに私の方を見てシッポを振る。。。
今まさに、この瞬間も尊い命が失われていると思うとすごくやるせない気持ちでいっぱいです。
こんな気持ちになるのは私だけでしょうか?
動物たちに何かしてやれることはないでしょうか?

コメントの古い順コメントの新しい順

15 真名  さん
2008/06/04 04:00:53

みかんさん。教えて下さり、ありがとうございます!

14 みかん  さん
2008/05/31 13:23:31

松江犬猫の会という団体がありますよ。
http://inu-neko.sakura.ne.jp/
次回の譲渡会に参加してみます!

13 真名  さん
2008/05/30 23:16:05

ねこ様
突然にすみません。
その活動をなさっている方をご存知でしょうか?
その貴重な活動をイベントで多くの皆様にご紹介出来ればと思いますが。。。

12 シルキー  さん
2008/05/20 08:26:18

ねこさん、ご返事ありがとうございます。
いろんな活動をしておられる方がいらっしゃるんですよね。
参考になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m

11 ねこ  さん
2008/05/15 19:04:51

私も、犬猫達がかわいそうでなりません?
飼い主はしっかり責任を持ってほしい?

しかし、保健所の方には同情というか…申し訳ない気持ちになります。
普通の人なら、誰も罪のない動物を殺して、いい気分になる人はいないでしょう。
仕事とはいえ、無責任な飼い主や無責任に野良に餌をやり増やしている人達の罪を被っている保健所の方には申し訳ない気持ちです。
島根にも保健所から救出して、里親をさがす活動している人もいますよ?
ボランティアとして参加してみては?

10 シルキー  さん
2008/05/13 10:47:29

シューさん、ご返事ありがとうございます。
おっしゃる通り、心痛めておられる方もいらっしゃるかもしれませんね。
感情的になって申し訳ないですm(_ _)m
でもそのぐらい悲しくなったんです。
どうにかしてあげたいんです。
自分にできることならなんでもしてあげたいけど、いい案が思いつかず。。。
毎日ブルーな気持ちでいます…。

9 シュー  さん
2008/05/12 23:19:20

シルキーさん 犬や猫たちにはほんとに罪はないですよね。私は先日、15年近く飼っていた愛犬が亡くなりすごく寂しいです。ペットを飼う人は責任を持って最後まできちんと飼って欲しいです。一つ気になったのですが、保健所の方の中にも心を痛めておられる人もおられるかもしれません。ひとまとめに嫌悪感を感じると言うのはどうでしょうか…。

8 シルキー  さん
2008/05/10 20:02:32

くみさん、ご返事ありがとうございます。
確かに避妊手術代は高いです。でも自分が飼うペットなんだから、多少高くても出すのが当たり前ですよね。そのぐらいのことは覚悟して飼ってほしいです。でも手術代が安くなると嬉しいですね( ̄人 ̄)どうにかなんないですかねぇ<(_ _;)>保健所に犬猫が居なくなる時が早くきてほしいです。。。

7 くみ  さん
2008/05/10 12:43:43

飼って子供が産まれたら捨てる、処分する方も多いですよね。前から思ってましたが避妊治療代がもっと安ければ受けられる方も増えると思います!!私の周りにも手術代が高いから…と言う方結構おられますもん。なんとかならないのでしょうかね?

6 シルキー  さん
2008/05/10 09:59:22

たった1週間ですか!?うそ~( ┰_┰) 2週間でも短いと思ってたのに。。。保健所の人達はなんとも思わないんでしょうか?<(_ _;)>れもんさんの言う通り、お年寄りが多い出雲では見る人が限られるインターネットより新聞や広告などを使って呼び掛けた方がいいと思います。探しに来ない飼い主が一番いけないと思いますが、『仕事』としてしか動物を見ていない保健所の方達にも嫌悪感を抱きます。

5 れもん  さん
2008/05/09 22:53:36

訂正・今日、確認したら、収容期間は一週間でした。短すぎです。それに、ホームページに写真をアップされても、家族でないと分からないし、年寄りの多い出雲では、確認出来る人も少ないでしょう。犬には、悪いですが、マイクロチップでも埋め込んで管理できたらと願ってます。

4 シルキー  さん
2008/05/09 16:01:21

チョリソーさん、ご返事ありがとうございます。
そうですね、人間のエゴですよね。
動物は何の罪も無いのに。。。
便利なことばかり目先にあって大事なことがおろそかになってると思います。

3 チョリソー  さん
2008/05/09 15:13:59

ペットは人間のエゴ。
人間て最低だよなぁ。

2 シルキー  さん
2008/05/09 10:01:41

れもんさん、ご返事ありがとうございます。
れもんさんのような人ばかりだといいのに。。。
人ってつくづく自分勝手だなぁ‥と思いました。
ペットは家族です。もっと大事にしてほしいです。
保護情報は私も分かりにくいと思いました。
出雲市のホームページなどでももっと呼びかけるべきだと思います。

1 れもん  さん
2008/05/08 21:51:43

私も、気になってよく保健所のホームページで保管されている犬猫の写真を見ています。迷子犬がほとんどです。確か、保管期間は14日?飼えなくなった犬ではなくて、可愛がられていた犬のたぐいだと思います。一番悪いのは、飼い主が探さないことだと思いますが、たった2週間では「今に帰ってくる」って過ごしていると思うし、保護情報も分かりにくいのでは?と思います。純血種のめずらしい犬がいた時、心当たりに連絡をした事がありますが、全く力になってない状況です。

コメント数(15)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。