地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、出雲の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする
出雲(出雲市・大田市・雲南市・飯南町 エリア選択

まいぷれ広場

[質問する] 恥ずかしい大人への対処法

恥ずかしい大人への対処法

こまちゃん  さん

2008/05/03 13:00:09
全てに公開 コメント数(5)

今朝、元ジャスコ平田店の前のコイン洗車場で洗車し、前に進もうとしたら、先に洗車を済ませた車の持ち主が道の真ん中に車を停めて拭いていました。
私が後ろで待っているのに気づいたと思ったら、すごい剣幕で「後ろで待っとらんでも、横を通れ!」と怒られました。しかし、隣の車線は他の車が通ろうとしていて危なかったし、車を停めるところはちゃんとあるのに、真ん中に停めてる事に納得がいかず、後ろで待っていたのでした。
注意しようと思いましたが、以前同じような人に注意して、逆ギレされて怖かったので、何も言えないまま出てきました。皆さん、特に女性の方はこんなときどうされてますか?
最近こんな大人に遭遇することが多くて…
私も偉そうな事言えるような人間ではないんですが、納得いかないです。
女性だからよけいでしょうね。
仕方ないと諦めるしかないのでしょうか。

コメントの古い順コメントの新しい順

1 さーや  さん
2008/05/03 15:49:34

本当に納得いかないことが多い世の中ですね。私も頻繁に同じような状況に合います。私は黙ってあきらめることができない性格なので、勇気を振り絞り言いたいことを伝えるようにしています。が、逆ぎれされることもしばしばです。そういうときは無視します。いずれにしても後味が悪いのは確かですね。相手次第ではこちらが危険な目に遭うかもしれないという危機感もありますから、言い方にはお互い気をつけましょうね。

2 こまちゃん  さん
2008/05/03 16:23:57

さーやさん、ありがとうございます!
今日はずっとこのことで悶々としていたので、ご意見読んで同じような気持ちの人がいるとわかり、嬉しく思いました。人間として最低限のマナーもない人を無視することは、なかなか難しいですよね。勇気をもって、言葉を選んで伝えたいと思います。

3 のびた  さん
2008/05/04 00:05:58

私も言いたいことまして自分が間違っていないと言えることは言います。今回は洗車場とのこと私も先日、狭い路地での車のすれ違いで車を真ん中に停めたままバックも避けることもしない若い女性ドライバーに対し腹が立ち車から出てしまいました。話すつもりもありましたが車を避けてあげるつもりで。ですが彼女のとった行動は窓を少し開け『なに?ばばあ』と言い残し走り去りました。狭い路地を運転できないなら無理せず大きい道を走りなさい!運転できないなら格好で大きな車を乗るな!でもね、車だと特徴やナンバーを覚えられ後で車に悪戯されやしないかと思うのです。そんな時には携帯で管理会社に電話して来てもらう。それってどう?その時にはすぐ出動してもらえるようにちょっと大げさに車番もお忘れなく(^ ^)v

4 こまちゃん  さん
2008/05/04 20:25:33

のびたさん、狭い道でのすれ違い、慣れてない人と会ってしまうと泣きたくなりますね。私は運転にあまり自信がないので、狭い道は避けるようにしてますが、運悪く入ってしまった時、迷惑をかけたかもしれないと気づくと、最低でも頭を下げるなりなんなりしなくては、と心がけていますが…
例えば先日も、出雲市駅南のパチンコ店付近でなんですが、横断歩道があるのに、車と車の隙間をめがけて自転車が突っ込んできたので急ブレーキを踏み、窓を開けて「危ないですよ」と声をかけたら、40前後の男の人が自転車で猛スピードで追いかけてきて、本当に怖かったんですよ!特に相手が男の人の場合は、注意するにも考えて行動しないといけないですよね(-_-#)

5 のびた  さん
2008/05/05 01:48:17

なんだ~こまちゃん結構、言ってるじゃないですか。それにしても自転車で追っ掛けてくるとはΣ( ̄□ ̄;)ね!関わってはいけないのですよ。そんな人なら尚更後で何されるかわかったもんじゃないんだから。車なんか傷つけられたら数十万ですよ~運悪く追っ掛けてきて転ばれでもしたらこまちゃんが悪くなって人身事故★あり得ないけど車が悪くなるんですよ(οдО;)先日、自転車に乗ってわかること‥そのオジサンじゃないけど歩道ってかなり整備されてなくて凸凹ついつい車道を走ってしまいました。そうすると車のマナーの悪さや危険性がすごくよくわかるんです。歩いているとつい横断歩道でないとこで横断しちゃったり‥つい車社会で忘れがちですがそれぞれの立場をお互いに考え譲り合いルールは守りたいものですね。

コメント数(5)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。