地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、出雲の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする
出雲(出雲市・大田市・雲南市・飯南町 エリア選択

まいぷれ広場

[質問する] 出雲で見るデジタルテレビ アンテナレベル

出雲で見るデジタルテレビ アンテナレベル

ゆず  さん

2008/04/21 20:59:25
全てに公開 コメント数(4)

本日4/21日 午後20:45現在 NTKとBSSのみがアンテナレベル下22・上35でモザイクまたは見られません
ちなみに地域は塩冶ですが、他の皆さんはどうなのでしょうか?
住んでいるアパートのみなのでしょうか?
今日に限らず夜アンテナレベルが落ちることが多々あります。松江からの電波なのでこんな物なのでしょうか?

コメントの古い順コメントの新しい順

4 ゆず  さん
2008/04/23 16:53:40

色々なご意見ありがとうございます
遅くなって失礼しました
現在のアンテナレベルは上44を出したかと思うと突然20になったりします。
住んでいるアパートは築7年くらいで、他の部屋の方とは
あまり話をしないので地デジを持っているかどうかもわかりません。分配機を付けていたので直接つなぎましたが変わりなく、機器の不具合も考えられもう一台でテストしても変わりありませんでした。
屋根に付けているUHFアンテナの素子数本が下から見た限りですが、かなり歪んでみえます。
現在、管理会社には電話を行い数日後には見に来るそうなので結果を報告させていただきます。
アンテナなどの故障なら良いのですが・・・

3 でるぴえろ  さん
2008/04/22 15:42:45

失礼!
言いたかったのは旧出雲市内ならそうそう大きな障害は無いって事。勿論そのアパートのアンテナの先に邪魔になるような建物の壁等がドデーンとあればそりゃレベルは落ちます。
ただ、素人がアンテナを立てたなら知りませんが、集合住宅なら施工業者が周囲の状況によりアンテナマストを障害物をかわすよう高く設置するなどレベル確保出来るまで対策するはずです。そしてアンテナ直後、各部屋の末端の接線までレベル測定して確認しているはずです。
まずアンテナの向きがおかしくないか確認し、次に他の部屋の状況を聞いてみるとよいかと思います。

2 NOV!  さん
2008/04/22 13:05:56

旧出雲市の中心部なら枕木の放送塔から一直線とは限りません。建物の影響などもあるし。周辺の状況で変わります。
アパートですか?集合住宅だとブースターが劣化している可能性もありますよ。後分配数が多くなるでしょうからもともとレベルが低めだった可能性もありますよね。

1 でるぴえろ  さん
2008/04/22 09:55:08

そんなはずはないと思います。うちではだいたい65~75ぐらいはでてます。枕木から斐川平野まで遮る障害物はほとんどありませんから。アンテナは正しい方向に向いてますか?またアパートの他の部屋はどうでしょう?

コメント数(4)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。