地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、出雲の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする
出雲(出雲市・大田市・雲南市・飯南町 エリア選択

まいぷれ広場

[質問する] 教えて下さい!!

教えて下さい!!

M  さん

2008/04/14 13:35:22
全てに公開 コメント数(8)

出雲市内で、コーヒー豆を挽いてくれるところ知りませんか?

コメントの古い順コメントの新しい順

1 ステ亀  さん
2008/04/15 18:08:45

「豆を挽く」とは、持込みでではないですよね?

小山町にあるコーヒー専門店で「せぴあ珈琲」をおススメします。
豆の量り売りもされるし、豆を挽いての販売もしてくれます。
豆の種類も幅広く取り扱っておられるので選ぶ楽しみもあると思いますよ。

2 チャッピー  さん
2008/04/15 19:38:38

セピアさんは本当においしいです。島根医大のいくつかの医局の御用達だと医大に勤めている友人から聞きました。私もいつも飲んでいます。おいしいです

3 M  さん
2008/04/15 20:39:17

やっぱり、持ち込みはあり得ないですよねぇ・・・。
ステ亀さん、チャッピーさんありがとうございました。

4 しろ  さん
2008/04/25 19:11:36

質問です!いつもスーパーで袋のを買ってるのでコーヒーのお店で挽いた豆を買った事がないんですがやっぱり高いんですかね(^o^;)せぴあ珈琲と澤井珈琲が気になってるんですが詳しい方教えて下さい☆

5 ステ亀  さん
2008/04/28 20:19:39

しろさんへ
個人的な意見を言わせていただければ、やはりスーパーと専門店とは全然違いますよ。
まずは香りが違いますよね~。
風味に関しては豆によって細かく好みが分かれると思うので一概には言えないですが多種類があるので、自分好みのコーヒーに出会うまで選ぶことができるので楽しいですよ。
価格に関してはピンキリだと思いますよ。
量り売りできる分、必要な分だけ買えるので無駄がなくなるのではないでしょうか。
ちなみに私は「せぴあ珈琲」愛好家なのですが、一度購入するとカードがもらえて次回から10%OFF、2のつく日にちは20%OFFで購入できますよ。

6 しろ  さん
2008/04/29 17:44:11

ステ亀さん、ありがとうございます!ぜひ近々行ってみたいです☆参考までにお聞きしたいのですがステ亀さんは何グラムくらい買って、値段はいくらぐらい払ってますか?種類にもよるとは思いますが大体でいいので教えて下さい☆

7 ステ亀  さん
2008/04/30 17:10:14

しろさん、お返事が遅くなってすいませんでした。
私が購入しているのは「スペシャルブレンド」です。グラムが350前後だったと思うのですが…。はっきりせずですいません。
我が家にはミルがないので、挽いてもらって200g単位くらいでパックに詰めてもらって(真空パック)香りが飛ばないように冷凍庫保存しています。
言えば100g単位でもパックしてもらえますよ。お店の人に相談してみたらいいと思います。良心的ですよ。
あと、余談になりますがレジの前にあるヨーグルトソースもおススメですよ。

8 しろ  さん
2008/05/01 14:35:10

詳しくありがとうございますo(^o^)o少量から色々試してみますね♪\(^_^ ) ( ^_^)/

コメント数(8)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。