地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、出雲の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする
出雲(出雲市・大田市・雲南市・飯南町 エリア選択

まいぷれ広場

[質問する] 赤ちゃんの耳鼻科

赤ちゃんの耳鼻科

まっきー  さん

2008/03/06 14:13:56
全てに公開 コメント数(5)

こんにちは。
私は現在8ヶ月になる子供がいるのですが、友達から「寝乳をしてると中耳炎になるらしい」と言われて焦っています。
私は毎晩寝ながら母乳をあげていますし、子供がよく耳をさわるのも気になっています。もしかして中耳炎かも?と思い一度診察を受けてみようかと思うのですが、
普通の耳鼻科は赤ちゃんでも診ていただけるのでしょうか?小児耳鼻科とかを探したほうが良いのでしょうか?
また、おすすめの病院がありましたら教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいます。

コメントの古い順コメントの新しい順

1 ひまわり  さん
2008/03/06 16:14:31

うちは今2才になりますが、その前から内田耳鼻科(医大の近く)に通ってますよ♪(中耳炎で)
うちよりも小さな子供も来ているので、診てもらえるのではないでしょうか?受付の人がとても親切・丁寧・気さくな方で、とりあえず電話で聞くといいと思いますよ。今ならすぐ見てもらえるよとか、教えてくれるので。
先生も、ちょっと年に見えるけど、おもしろい先生で、質問とかもしやすいですよ♪

2 ぴこ  さん
2008/03/06 16:29:47

まっきーさん、うちの子は3ヶ月くらいの時に相川耳鼻咽喉科で診てもらったことがありますよ!風邪で鼻水が良く出ていて中耳炎になったからです(T_T)
寝乳をしているからといってすぐに中耳炎の心配をする必要はないんじゃないかなと思いますけど、心配なら一度受診されるといいかもしれませんね。ちなみにうちも今8ヶ月で、耳を触る仕草は眠たいときによくします。

3 はな  さん
2008/03/06 16:45:47

寝乳はそんなに心配しなくてもいいと思います。
うちの下の子はずっと寝乳でしたが、五才になった今も中耳炎にかかったことありません。
逆に寝乳をしなかったお兄ちゃんのほうが中耳炎になりました(^-^;

4 すっちママ  さん
2008/03/07 21:50:17

寝乳が直接中耳炎の原因にはならないと思いますよ。耳鼻科でなくても、小児科でも耳を診てもらえますよ。よっぽど汁が出てるとかであれば耳鼻科でもいいと思いますが…かかりつけの小児科で聞いてみては?ちなみに私はわたなべこどもレディースクリニックに行っています。

5 まっきー  さん
2008/03/10 12:33:23

みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございます。とても参考になりました。
ひまわりさん*内田耳鼻科ですか♪医大近くだと私の家からは少し遠くなりますが、受付の方が親切なのはいいですね(^^)ちょっと離れてるけど検討してみます。
ぴこさん*3ヶ月の時から診てもらえるんですね!相川耳鼻科、聞いたことあるけどどの辺りでしょう?まだあまり出雲に詳しくなくて・・・調べてみます。うちの子も眠たいときによく耳を触っています。ただのクセなのかもしれませんね。
はなさん*寝乳をしてても中耳炎にならないんですね。安心しました。初めての子育てなもので、つい色々な情報に振り回されてしまってます★ありがとうございました!
すっちママ*寝乳をしたから中耳炎になるわけではないんですね。良かったです(^^)小児科でも耳を診てもらえるんですね!私もわたなべクリニックです♪

コメント数(5)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。