地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、出雲の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする
出雲(出雲市・大田市・雲南市・飯南町 エリア選択

まいぷれ広場

[質問する] 乳癌の検診

乳癌の検診

りいママ  さん

2008/02/17 12:21:34
全てに公開 コメント数(10)

ちょっと気になるので
検診を受けようと思うんですが、いい病院知りませんか?

コメントの古い順コメントの新しい順

1 PURLY(ピュアリー)...  さん
2008/02/17 14:00:09

わたし以前、たかとりクリニックでマンモグラフィしましたよ。
かなり痛かったですが、とても小さなしこりも分かるそうなので受けてみられてはいかがですか?

2 りいママ  さん
2008/02/17 15:36:18

原さん、情報ありがとうございます。高鳥さんって何科でしたでしょうか?というより乳癌検診って何科で受けるんですか?てっきり婦人科だと思ってましたが…
他にも情報あれば教えてください。

3 れもん  さん
2008/02/17 22:22:41

出雲市民なら、市の乳癌検診がありますよ。40歳以上で、検診料が1200円です。それ未満の年齢で心配なら、外科(乳腺外科)の受診です。高鳥クリニックは、外科の先生が診られると思うので、診察日を聞いて見られたら?市の検診は、平田の総合医療センターや難研などで受けられます。

4 りいママ  さん
2008/02/18 11:07:44

ありがとうございます。
まだ40歳ではないので市の検診は無理ですね。ちなみに自主的に受診するとどのくらいかかるのでしょうか?病気はお金にはかえられませんがやっぱり気になります(^_^;)
それと乳腺外科ってこのあたりに専門の病院あるんでしょうか?

5 あい  さん
2008/02/18 14:14:29

私の母は市民病院に乳腺専門の先生がおられ手術しました。今はその先生やめられて県中の乳腺専門の先生を紹介してもらいました。
初診は月曜日ですが患者数が多く朝受付に行っても受診は夕方7時すぎまでかかっていましたよ。
一日がかりを頭にして行った方が良いです。

6 りいママ  さん
2008/02/19 12:42:21

あいさん、詳しくありがとうございます。
県中におられるんですね。それにしても一日がかりですかぁ(>_<)患者さん多いんですね。
まず電話で問い合わせてみます!

7 たらこ  さん
2008/02/19 14:29:59

私は県中で検査を受けました。受付で乳がん検査をしたいと言えば外科にまわされます。外科外来で問診票を書き、触診をされた後にマンモグラフィーとエコーをしました。結果は1週間後の外来で聞きました。医者は男性ですが、検査師さんは女性でした。時間は朝早くに受付しても昼の2時位までかかりました。料金は検査の日は5千円位でしたよ。

8 タッキー  さん
2008/02/20 14:04:27

私も病院を探していたところでした。とてもタイムリーでビックリしました。自分で触診をしてみるものの細胞の奥底まではわかりませんものね・・・。予防のためにも早目に行ってみたいと思いました。ありがとうございました。

9 あやの  さん
2008/05/30 02:33:48

1児の母です。月曜に乳癌検診に行こうと思ってますが費用はどの位かかるのか、マンモ検診ってなんですか?

10 ぴろぴろ  さん
2008/05/31 00:54:35

基本的にはいわゆるレントゲンと同じです。しかし、そのままとるとちゃんとした情報が得られないので、板ではさんで(たて向き、横向き)画像を取るのです。そうすればたとえば、しこりがある人なら、画像上のしこりのかたちや性状(細かい石灰化があるかないかなど)で腫瘍の可能性が何パーセントほどあるのか、単なる乳腺炎かなど分かります。自己検診(触診)ではしこりや引きつれになってからしか分からないですけど、検診では見た目ではわからない多少の小さなものも早期発見できます。(たぶん)私はやられたことがないのでわかりませんが、なにぶんしっかりはさむのでやや痛いそうです。乳がんは近年増加している病ですので、早期発見のためにはそんなこといってられないですね。早く見つければやりようもありますし。がんばってください。

コメント数(10)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。