地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、出雲の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする
出雲(出雲市・大田市・雲南市・飯南町 エリア選択

まいぷれ広場

[質問する] 食器洗い乾燥機

食器洗い乾燥機

はなみつ  さん

2008/01/18 10:54:38
全てに公開 コメント数(8)

今食洗機の購入を検討中です。まずビルトイン(キッチンにはめ込む)がいいのか据え置きがいいのか悩み中。皆さんの使っておられる食洗機のメリット・デメリット教えてください。ちなみに家族は4人です。ビルトインだと20万くらいかかると聞きました。据え置きだとナ○ョナルの6人用(8万位)を検討中。あと食洗機はよく壊れます?やっぱり保証のしっかりしたところで買ったほうがいいのかな?

コメントの古い順コメントの新しい順

1 pain  さん
2008/01/10 09:31:38

私はナ○ョナル製品のビルトインタイプを愛用してます。
据え置き型を使ったことがないので比較したことがありませんが、ビルトインは見た目がすっきりしていて美しいです。
私はキッチンを新調するときにビルトインタイプのものを選んだのですが、後付けされる場合もビルトインタイプにすることが出来るのですか・・・?(よく分からなくてすみません。)

2 はなみつ  さん
2008/01/10 13:05:47

painさんありがとうございます。やっぱり見た目すっきりキッチンも広くなりますよね。今はつけるスペースさえあればビルトイン可能なんですよ。ついでに質問していいですか?ビルトインタイプは故障した場合保証とかあります?修理代とか高そうなイメージですけど・・・そんなに壊れるものでもないのかな?

3 ねこねこ  さん
2008/01/10 13:45:24

私は建築関係の仕事をしていて、キッチンのリフォームなどでビルトインタイプのものをよく施工します。
故障といえば、お客様の不注意で普通の食器洗浄洗剤を入れてしまい壊れてしまったとゆうことがありました。10年くらいこの仕事をしてますが、故障修理をしたのは、わたしの場合はこの一件だけです。

4 まる  さん
2008/01/11 20:13:08

私の家のキッチンもシステムキッチンでビルトインです。スッキリとして作業はしやすいです。引き出し式のではなく、扉が全開し、中の食器入れの網カゴが引き出し式ででるのでとても作業しやすいです。ただ、洋食器と言うんでしょうか、平らな食器は良いですが、深皿などは場所をとるし、入れにくいです。
ですが、今使って約2年たちますが、故障はした事ありません。
据え置き型は使った事ないので、なんともコメントできないのですみません。でも、家事の時間が短縮できて良いです。

5 megumi  さん
2008/01/11 20:47:44

わたしの家もビルトインですが、10年以上経つ今でも故障は全然ありません。
ただ一つ替えたところと言えば、プラスチック製のはし入れ程度です。
うちはナショナルのシステムキッチンですが、保証もちゃんとしてます!
据置型も使ったことありますが、かなり邪魔&掃除しにくくて不便でした。

6 はなみつ  さん
2008/01/15 20:16:07

みなさんありがとうございます。ビルトインタイプ良さそうですね。でも据え置きタイプの事も少し聞きたいです。使っておられる方でいい点悪い点教えてください。ビルトインでネックなのはやはり高額という点ですかね・・・でも保証もついて、壊れにくい事がわかり安心しました。

7 ゆらゆら  さん
2008/01/15 23:24:47

私は引っ越しの予定があるので据え置きタイプです。場所がないから食器乾燥機をやめてその場所に置けるのを探しました。象印のです。縦長で場所はとらないからいいですよ。故障もないし、保証も普通の家電と同じようにあると思います。欠点は縦長なので横に広い物がおきにくくドンブリの日などは結局全部手洗いで乾燥のみにします。あとは特にないですかね~。
食器洗い乾燥機本当に便利ですよ。いいのが見つかるといいですね。

8 ズンドコベロンチョ  さん
2008/04/10 00:17:42

TOTOのキッチンが1番使いやすいと聞きました。食洗機も汚れがよく落ちると雑誌に載ってました。

コメント数(8)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。