地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、出雲の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする
出雲(出雲市・大田市・雲南市・飯南町 エリア選択

まいぷれ広場

[質問する] 手足のガサガサ

手足のガサガサ

ヨナ  さん

2007/12/18 10:48:19
全てに公開 コメント数(9)

四十代です。
毎年この時期になると、手足がガサガサになりとても悩んでいます。
年齢的なものだから諦めたら、という人もいますが、足の裏は年中剣山のようになっていてストッキングは毎日使い捨て。
手もそんなんだから、ストッキングをはくときは手袋をしないと一発でダメになります。
皮膚科にも行ったし、ドラッグストアですすめられたものを使っても効果なし。自分の体が情けないです。
皆さんは日々、どんな対策をとられてますか?

コメントの古い順コメントの新しい順

1 ぴよこ  さん
2007/12/18 11:03:10

小林製薬の「かかとつるつるステイック」は、すごくいいですよ。面倒だけど、毎晩お風呂に入った時に、軽石でこするのは、欠かしません・・

2 はな  さん
2007/12/18 13:09:41

ぴよこさんと同じく、わたしも軽石です(^_^;)やはりこれが一番かも…
寝るときかかと用の靴下はいてます。
手もかなり荒れてますが、家事もするし仕方ないとあきらめ、寝るまえにハンドクリーム塗りまくってます!

3 は~  さん
2007/12/18 19:03:00

この時期辛いですよね~。今年は「ユースキン」を使ってみています。完璧ではないですが、かなりいいですp(^^)q

4 れもん  さん
2007/12/18 23:07:42

私も「ユースキン」にお世話になってます!おまけに、携帯用が付いていたので、手は携帯してこまめに、かかとは、寝る前にぬって寝てます。かさかさになっても2,3日で治ります。←私の場合ですが。

5 パチューリ 岡  さん
2007/12/18 23:17:10

この時期の手足のガサガサきになりますが
年中剣山とはうまいっ!
表現に感心しちゃいました。。。ごめんなさい
どうしても 天然で出来ている身体にとって化学繊維で出来てるストッキングにやられちゃいます
それほど身体は自然な物が大好き!!と言う事ですけどね(笑)

ちなみにガサガサは外側からの刺激以外に内部からの場合も考えられる事もあります
婦人系や腸など腰回り関係しますがね

でも時期的の事なら外部の刺激かな
安全性の高い天然の保湿効果のあるグリセリンや水分喪失を防ぎ保護してくれるワセリンもお勧めですよん
私も使ってます♪

ドラッグストアにありますよ

6 ラーメンには銀シャリ  さん
2007/12/19 00:47:00

足の裏に活断層が出来てほっとくと血が噴出します。

この時期は保湿のためにラップで巻きっぱなしです。

7 ちゅも  さん
2007/12/31 14:32:00

踵のガサガサは臭いがでるらしいので早めに対応が必要です。

8 ひろ  さん
2008/01/01 14:35:47

ハンドクリーム手作りしています好きなアロマの香りで癒されます(^-^)乾燥する手足につけてラベンダーで夜ぐっすりです☆ホホバオイルかスゥィートアーモンドオイルとミツロウとファーナスブレッドで作りましたがホホバオイルとスゥィートアーモンドオイルだけでも保湿効果があるのでしっとりしてよかったです☆市販のものは匂いがきつくかゆくなってしまうので(>_<)きらら薬局さんルーフトップさんフリーダムやロフトや通販で買ったりしますよ☆

9 デンデン  さん
2008/01/05 22:28:29

健康雑誌「ゆほびか」で有名になった「美肌水」。
顔には数倍に薄めて使用しますが、ギザギザかかとには原液をつけ、かかとだけのソックスをはいて寝ています。
効果大です。

コメント数(9)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。