地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、出雲の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする
出雲(出雲市・大田市・雲南市・飯南町 エリア選択

まいぷれ広場

[質問する] 紐落としのお返し

紐落としのお返し

よっぴ  さん

2007/11/08 21:44:38
全てに公開 コメント数(2)

紐落としでお祝いをいただいて、お返しをする時は何をお渡しすればよいのでしょうか(?_?) みなさん、どうされてます?

コメントの古い順コメントの新しい順

1 ショコラ  さん
2007/11/08 22:10:45

昔はお赤飯やお餅を晴れ着を着た本人を連れて配って歩いたそうですよ☆
ウチの子も今年紐落としですが、祝い蒲鉾と商品券を手配しました。せっかく作った晴れ着ですから写真よりは…という事で本人を連れてお礼に伺います。

2 た  さん
2007/11/09 22:39:58

初めての行事ってわかりませんよね~。うちは一足早く先週ひもおとしをしたんですが、お祝いの金額にあわせて、お餅と鰹ぶしを持ってお礼に伺いました。(もちろん本人は羽織袴で!!)この辺は本人を連れてお礼に伺うと祝儀を1000円くれるので、気持ち多めにお返しした方がいいかもしれません。ちなみに私は3児の母。今回のひもおとしは3回目です!!

コメント数(2)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。