お店からの最新情報や求人。ジャンル・場所から検索も。
映画や地元の方からの発信情報で暮らしを少し楽しく!
フリーマーケットやイベント、おでかけ記事などをお届け!
コミュニティやサークルで、地元の仲間とつながろう!
[質問する] 出雲大社で紐落とし
システム さん
2007/11/04 04:38:19 全てに公開 コメント数(4)
今年、出雲大社で紐落としをする予定です。御祈祷をしてもらうにはどうしたらいいんでしょうか?
コメントの古い順| コメントの新しい順
出雲大社の敷地内に御祈祷の受け付け場があった気がします。そちらで申し込めばいいと思いますよ☆ウチも紐落としです。私は北島さんでお願いしようかと思っています(^O^)
いよいよですね。うちも紐落としです☆地元の神社に参拝しますが… 数年前のお正月に、自分の厄除けをしてもらいました。その場で申し込みしましたが、祈祷される時間が決まっていました。丁度始まったところで、子供が小さかったので次回まで待てず、お札を頂いて帰りました。事前に電話ででも時間を確認されてみてはどうですか。あまり長い時間はいい子でいられませんものね(^-^; お天気いいといいですね!
平日に北島さんでされるのが一番待ち時間が少ないですよ。 できれば神様事は空気の澄んでいる午前中の方がいいといわれていますので朝方をオススメします。 ご祈祷料は気持ちの問題ですので金額によって祈祷の仕方が変わるわけではなくお守りの量が変わります。(家内安全やお米やお神酒が付いたりします) どうか、よい紐おとしをお迎え下さい。(元大社職員です)
■解決■みなさんありがとうございました☆☆ 今日の午前中に行ってきました(^-^) 天気も良く、子どももあまりグズることなく、無事に御祈祷を受けてきました☆☆ 観光客も多く、たくさんの人に「おめでとう」と言ってもらえましたヾ(。・ω・。)ノ″ いい紐落としになって良かったです(o´∀`o)♪
コメント数(4)
※コメントするにはログインする必要があります。