地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、出雲の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする
出雲(出雲市・大田市・雲南市・飯南町 エリア選択

まいぷれ広場

[質問する] のりパンチ

のりパンチ

すず  さん

2007/10/24 14:27:24
全てに公開 コメント数(11)

子供の弁当を作るときに、海苔で目や口を作っているんですが、出雲市または松江市で、これ専用のパンチを売っている所を知りませんか?
または、海苔の型抜きするのに、他になにかいい方法を知りませんか?

コメントの古い順コメントの新しい順

1 ぴこ  さん
2007/10/24 16:53:06

すずさん、すごいですね~お子さんのお弁当きっと可愛らしい出来栄えなのでしょうね(^^*) 通販はどうですか?フェリシモとかでお弁当グッズの可愛らしいの出てましたよ!
出雲市または松江市の情報って書いておられるのにごめんなさい(^^;)

2 すず  さん
2007/10/24 17:55:03

月二回のことですし、かわぃぃお弁当作ってあげたいですよね☆
フェリシモっていう通販があるんですか?どうすればカタログが手に入るんですかねぇ…?

3 らんあん  さん
2007/10/24 18:30:56

結構大きな本屋さんなら通販雑誌のコーナーに必ずありますよ。
フェリシモとか千趣会という会社名で。
本の題名は、色々ですけどね。

でも、最近ペーパークラフトとか流行ってるから、百均にあるペーパー用で代用できるような気がしますが。

4 すず  さん
2007/10/24 18:59:52

ペーパークラフトって、何ですか!?
何も知らなくてすみません(/_;)

5 はな  さん
2007/10/25 07:37:49

シードサックママというカタログでも通販できますよ。通園、通学グッズカタログです。
定価500円ですが、うちはインターネットで商品を注文したら一緒に送ってもらえました。
うちも年に数回お弁当の日があるのでかわいいお弁当を作ってあげたいですよね(*^^*)
でも身近なお店で買えるのなら手にとって見ることができるのでいいですよね。

6 ぴこ  さん
2007/10/25 08:58:02

すずさん、おそくなりました~(^^;)
らんあんさんがすでに教えて下さってますけど、フェリシモのカタログは本屋さんにあります!子供服や大人服ほか家庭雑貨とかで別冊になってますけど。あとはインターネットで検索されるのが早いかな?月2回のお弁当ってことは、お子さんは保育園??うちは保育園ですけど年2回くらいしかお弁当の日がないので、作る機会が少ないんですよね~(^^A)助かってますけど・・・。

7 ちぃ  さん
2007/10/25 12:57:24

通販というてもありますが、らんあんさんが言っておられるように、100均でもありますよ。
我が家では活用してます。出雲市駅のアトネスの100均は、種類豊富でした。
ただ紙用なので、嫌でなければですが・・・うちは洗って使いましたが

8 らんあん  さん
2007/10/25 17:12:10

お返事遅くなりました。
ペーパークラフトと言う表現が正しいかどうかはわかりませんが、色紙の角などに穴を開けて装飾する小さなパンチのような器具です。丸とか花とか色々な形があるはず!
市役所北側の紙舎や今井書店内の文具店には結構本格的なものもあります。
こんなに工夫したお弁当を食べる子供は幸せですね!!

9 りこ  さん
2007/10/25 20:30:31

海苔専用のパンチ、少し前になりますがジャスコ出雲店にありましたよ。今もあるかは分かりませんが...
3種類入りで1000円ちょっとしてました。
食料品売り場のお弁当グッズとか売ってる所でした。

10 すず  さん
2007/10/25 21:47:51

そうなんですかぁ~(・∀・)
みなさん、いろんな情報ありがとうございました☆
探しに行ってみますね!!

11 megumi  さん
2007/10/29 14:56:19

少し遠いですが、米子のLOFTのお弁当コーナーにたくさんありました。

コメント数(11)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。