地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、出雲の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする
出雲(出雲市・大田市・雲南市・飯南町 エリア選択

まいぷれ広場

[質問する] 紐落とし

紐落とし

こっこ  さん

2007/10/10 12:46:37
全てに公開 コメント数(5)

うちの子(男の子)は今2歳7ヶ月です。
3月生まれなのですが、紐落としは今年するんですかね?
保育園の同じクラスの子はほとんど3歳になってるので今年するそうですが、早生まれってこういう時迷ってしまいます。
ちなみに何の準備もしてないんです><;

コメントの古い順コメントの新しい順

5 ぴこ  さん
2007/10/11 08:55:30

だいだいさん、ありがとうございます(^^)☆
子供の着物は実家で買ってくれるようで、母(わたし)の着物は嫁入りの時の訪問着にしようと思ってますけど、なんだかんだで10万くらいはみとかないといけないってことですね~(^^A) 来年なのでうちも紐落し積み立てすることにします!! 週末が写真撮りなんですね!女の子は特に楽しみですよね(*^^*)ワクワク

4 だいだい  さん
2007/10/10 22:23:55

ぴこさん、楽しみですね! 

実は週末写真撮りなんです。美容院はお付き合いの長いカワセさんです。美容院の中のスタジオに、写真屋さんに来てもらいます。今回は前取りと当日の2回借りて、本人の衣装代(着付け・セット込)で3万5千円。さらにドレス5千円ってトコです(;^-^A 他に今回は自分(母)の着付け・セットに、姉の着物を借りたので… 着物のレンタルは、予算に応じていろいろありますよ。
長女は実家から着物をもらいましたので、ヘアと着付けで1万円くらいでした。ただ、クリーニング代が数千円したような… 今回は次女が着る予定です。裾上げ代がいりました。

写真はアルバム様で、休憩中の写真などたくさん入れてもらって、2万円弱です。実家用に2冊もらいます。
スタジオさんも、美容室さんもお付き合いが長いので、我が儘がいえますし、お菓子やビデオを持ち込んで上手に撮っていただいています。
お友だちに聞くと、スタジオによっていろんなサービスがあるようです。特に早めの撮影がいいみたい。DMも来ますし(今日も来た!)、チラシも入るので、よくリサーチしてね。よいスタジオさんが見つかるといいですね! 実際に衣装を見せてもらうのも楽しいですよ。

値段をお教えするのは少し恥ずかしいですが、参考になったかどうか… ちなみに、毎月少しずつ『紐落とし積み立て』してました(>_<)

3 ぴこ  さん
2007/10/10 16:31:30

だいだいさんは、お嬢さんが3人おられるのですね!我が家にもこれから紐落しを迎える娘がいるのですが、紐落しの写真撮影はどこでされました?予算とかどのくらい考えておけば良いのか・・・(?_?)差し支えなければ、参考までに聞かせてください(^^) オススメの写真館とか色々知っておられたら教えてもらえませんか~?

2 だいだい  さん
2007/10/10 15:32:13

こんにちは。私もぴこさんと同じ考えです。出雲では紐落としの祝いはほとんど3才でしますもんね。これからいろいろと検討されて、来年お祝いされてはどうでしょう? 衣装のこととか考えたりするのも楽しいですよね。
末娘も16年2月生まれなので今年お宮に参ります。4月から幼稚園の3歳児クラスに行っていますが、友だちはみんな去年されました。次女も3月生まれなので同じでした。地元のお宮で『紐落とし祭』があるので、同級生との写真がないのが少し淋しいですが… でも、トイレの心配もないし、体格もいいし、割と聞き分けもよかったし、見栄えもいいし楽でしたよ(^-^)v  長女は10月生まれだったので、小さくてかわいかったけど、何かと大変でした。
大事なイベントだもん。楽しみましょうね。
では、このごろ急に寒くなったので、お互い気をつけましょう。

1 ぴこ  さん
2007/10/10 13:14:27

たぶん来年だと思いますよ!おばあちゃんの話によると、12月生まれまでが今年するんだそうです。もちろん今年していけないことはないと思いますけど、準備もまだのようなのでじっくり来年に向けて衣装選びや前撮り写真の計画されたらいいんじゃないかな。和装なら来年のほうが子供の体格もしっかりして着せやすいかと・・・。かわいい盛りで楽しみですね(^^)ぜひ思い出に残る紐落としにしてくださいね☆

コメント数(5)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。