地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、出雲の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする
出雲(出雲市・大田市・雲南市・飯南町 エリア選択

まいぷれ広場

[質問する] 子供の服の着せ方

子供の服の着せ方

みっきー  さん

2007/09/30 08:28:50
全てに公開 コメント数(4)

寒くなってきましたね~。うちは1才になった息子がいるんですが、同じくらいの子がいる方、子供には長袖着せてますか?半袖着せてますか?
今朝もすごく悩んだ末、室内は半袖・風のある外に出る時は1枚はおらせようかなと…。室内は動けば暑いだろーし。
母的には風邪に負けない強い体になってほしーのですが、どーでしょうか?ちなみに本人は風邪じゃないかもしれないんですがたまにくしゃみしてます^ロ^;

コメントの古い順コメントの新しい順

4 しぇりー  さん
2007/10/02 21:18:01

みっきーさん
じじ、ばば対策ですか~^^;同居しておられるのかな?
私にも覚えがありますよ。足を出した服を着せてたら、ミイラのように足にバスタオル巻かれたり・・・(苦笑)
お風呂上りに汗も引かないうちから、綿入りのベスト着せられたりね。
私は、『この間、保育士さんに子どもは薄着がイイよと教えてもらってー』と、プロの意見を例に出してかわしていたら、そのうち言われなくなりましたが。

年配の方は、お医者さんや先生が言われることには割りと素直に聞かれる事もあるので、良かったら試してみてください。
いわれるのはきっと一時期で、子どもが自己主張するような年齢になると、暑いと勝手に脱いじゃうので(笑)それまでの辛抱ですw

3 みっきー  さん
2007/10/02 07:52:29

はなさん、しぇりーさん、ありがとうございまーす★やっぱり薄着めがいいですよね!じじばばが寒いんじゃないかってまた言ってきそーで、こないだはちょっと迷ってました~。春頃はよく言われてたもので…。子供は暑がりなんで。って毎回説明するのがしんどくて(__;)  

2 しぇりー  さん
2007/10/01 17:56:49

最近のママさんは、寒がりさんが多いのか、子どもに着せ過ぎて汗かかせて、風邪を引かせる方もたまにおられます^^;
子どもって体温が高いから、大人よりひとつ少ない目が目安だと私も聞きましたよ。
背中などに手を入れてみて、汗ばんでいたら着せすぎなんだという事も聞きました。
あと、お子さんが脱ぎたがる時も、着せすぎている場合が多いです。
うちの子はもう大きいですけど、小さな頃からすぐシャツとか脱いでしまう方でした(笑)
ある程度病気して、免疫力がつく・・・というのもありますので、お子さんの様子見て調節してあげるのが一番ですよ。

1 はな  さん
2007/10/01 08:28:54

みっきーさん、この時期ほんと着るもの悩みますよね。わたしもみっきーさんのように服を着せています。そしてこどもたちに暑いか寒いか聞きます(^.^)
うちの子が通っている幼稚園ではこどもは大人より一枚少なく着せようという方針です。
風邪は厚着より手洗いうがいをしたほうが全然予防できますよ(^o^)我が家は本人が言い出したり熱があるとき以外は薄着ですよ~。着込ませると脱いじゃうし(^_^;)




コメント数(4)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。