地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、出雲の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする
出雲(出雲市・大田市・雲南市・飯南町 エリア選択

まいぷれ広場

[質問する] 出雲大社での挙式

出雲大社での挙式

るぅ  さん

2007/08/30 18:27:37
全てに公開 コメント数(4)

出雲大社での挙式を考えています。本家?北島家との挙式料の違いなど、直接出雲大社に連絡をいれても挙式のみしかできないとか(挙式後両家食事会程度を予定)それかトータル的に全て込みにしてお願い出来る会社があればと思っています。何かご存じな方はいらっしゃいませんか?

コメントの古い順コメントの新しい順

1 ケロンパ  さん
2007/08/30 18:49:47

私は結婚相手が県外の人だったので、見栄えがいい神楽殿で挙式しました。
その後、神西にある料亭で披露宴をしました。
場所(部屋)代が無料なのでとても助かりました。

プラン会社などに頼むより、ご自分で料亭など探したほうが安くなるのではないでしょうか?

2 にゃんちゅう  さん
2007/08/31 15:26:18

私は2年前に北島さんで結婚式しました。(出雲大社の方は予約いっぱいだったので…)
北島さんは、専属の貸し衣装、着付け、写真屋さん、それから披露宴会場も敷地内にあるので、すべてそこで済ませられます。料金表によると挙式料は2万円。披露宴をするなら会場費は3千円~2万円。料理は8千円~1万2千円だそうです。変わってたらごめんなさいm(__)m
私は衣装も他で借り、挙式だけしました。だから安かったです(^-^)

3 ゆず  さん
2007/08/31 16:02:49

神楽殿での挙式、よかったですよ。観光客に見守られて式をあげ、その後大注連縄の下で写真を撮りました。観光ガイドさんの「今、結婚式を挙げられた二人の福をみなさんでお祝いしましょう」との言葉で、二人を囲んでの写真を旅行者の人たちが記念に写していましたよ。挙式料は2~3万円。白無垢と羽織袴の貸衣装が17万円。披露宴形式はとらず、両家親族12人の会食をしましたが近くの料亭でした。料理は一人8000円~10000円。司会進行を女将さんが務めてくれとてもアットホームな会食でした。神楽殿から近く、雨降りの日でしたが、神楽殿は屋根の下まで車が入れられるので、料亭から式場までぬれることなく傘も必要なかったです。

4 ぷに  さん
2007/09/09 17:29:22

見栄えがいいのは神楽殿ですね。
北島さんは巫女さんがいないので少し地味に感じます。しかし、確か千家さんの出雲大社内で撮影できる写真館は八重垣写真館だけだったはず・・(確認してくださいね)北島さんではどこの写真館でもオッケーでしたよ。個人的には北島さんの落ち着いた日本庭園が好きです。
どちらも挙式料のランクの違いはお守りのサイズや量の違いです。行程等は全く違いがありません。
私の挙式の時には衣装を出雲大社の近くの福島衣装店にお願いしました。品質のわりに格安で良かったですよ。是非、いってみてください。
ちなみに、どれでも何着でも着放題で30万、(かつら、小物込み)頼めばいくらかプラスしてヘアメイク、着付けもしてもらえますよ。詳しくは問い合わせてください。
私は、色内掛け、白ドレス、色ドレスで20万でした。

プラン会社に頼まれるなら、パラオ内にあるラブレが写真、挙式、衣装セットの格安プランを出していますが、食事は直接手配されるほうがいいと思います。
近くでしたら、出雲文化伝承間となりのそば縁とか武志山荘の離れがおすすめです。

コメント数(4)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。