地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、出雲の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする
出雲(出雲市・大田市・雲南市・飯南町 エリア選択

まいぷれ広場

[質問する] 猫の病気(?)の症状について質問です

猫の病気(?)の症状について質問です

さくら  さん

2007/08/18 18:29:42
全てに公開 コメント数(1)

我が家には10年以上一緒に暮らしている愛猫がいるのですが、
数年前から気になる行動(症状)が出るようになりました。
その行動というのが、
体にノミでもいるのか、しきりに背中をピクピク痙攣させ、
激しく体をかいたり、手足を舐めたり、
酷いときは息も荒くなり、犬のように口で息をする時もあります。
これはなにかの病気の症状なのでしょうか?
病院に連れて行ってあげたいのですが、
中々時間も取れず家族として不甲斐なく思っています。

もしご存知の方がおられましたらよろしくお願いいたします。

コメントの古い順コメントの新しい順

1 wing  さん
2007/08/26 11:43:23

こんにちは、症状と言うことですが、書かれている内容だけでは判断しにくいところがあります。

【痒み】
ノミ・ダニがいる場合、首元・尾の付け根に黒いゴマ粒のようなものが沢山あるまたは、実態が見られますので、ホームセンター等で駆除対策をしてください。

皮膚病の場合、円形に脱毛が見られたり、皮膚が赤くなったり、フケが出たりします。詳しくは見てみないと分かりませんが、猫の皮膚病の場合、病院での治療が必要です。(内臓からくるものが多いため)

【過呼吸】
現在の環境から考えられるのは、室温が高い場合・湿度が高い場合です。
家にも、預かりいれて6頭いますが、体重が多くなる仔ほど、犬のように口をあけて息をしています。
扇風機や除湿、保冷具(飲み水に氷を入れる等)にて対処することをお勧めします。
そのままにしておくと、熱中症になります。

その他、質問として
食欲はどうですか?
水分は十分取っていますか?
嘔吐(毛玉以外)はありますか?
下痢はしていませんか?
外に出たりしていませんか?
喧嘩の後はありませんか?
元気はありますか?
他に、日常と変わったことはありませんか?
ワクチンは打っていますか?

上記対応で変化がない場合は、その他の質問にご回答ください。

コメント数(1)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。