お店からの最新情報や求人。ジャンル・場所から検索も。
映画や地元の方からの発信情報で暮らしを少し楽しく!
フリーマーケットやイベント、おでかけ記事などをお届け!
コミュニティやサークルで、地元の仲間とつながろう!
[質問する] 妊娠中のトラブルについて
システム さん
2007/06/06 07:26:33 全てに公開 コメント数(7)
今妊娠8ヶ月後半ですがこの前の検診でへその緒が1回首に巻きついてるって言われました。 先生は『よくある事だから、引っ張ったりしない限り大丈夫』とサラッと言われましたが、初めての妊娠でしかも7年目にして出来た待望の赤ちゃんの為、不安だらけです。 すごい暴れる子なので更に巻き付くんじゃないかとか… そのうち首が締まるんじゃないかとか…次の検診で外れてたらいいのですが どなたか経験された方いますか?
コメントの古い順| コメントの新しい順
あみさん 妊娠8ヶ月なんですね。もう少しがんばってくださいね。7年目にして授かった待望の赤ちゃん。へその緒が巻き付いていたら心配ですよね。不安ですよね。 あみさんの赤ちゃんだからとっても元気にお腹の中を自由に動き回っているんですね。あみさんのお腹の中 居心地がいいんだ。赤ちゃん大喜びですね。先生が「大丈夫!!」と言われたなら大丈夫ですよ。元気に動き回って次回の健診には 外れているかもしれませんよ。あみさんが心配すると赤ちゃんも不安になるから プラス思考でがんばりましょう。検診期間も短くなってますので 不安なことはドンドン質問しましょう。 あみさん 暑いからといって冷たいものを飲んだり 裸足で過ごしたりしてませんか?赤ちゃんが快適に過ごせ 順調に産まれやすい体質つくりを心がけましょうね。
ももさん、コメントありがとうございます。 大切過ぎて不安がつきまとうんですよねぇ でもほんと胎教にもよくないですね! プラス思考でいかないと(^-^) 体は冷やさないように心がけてますよ 最近は気温差激しくて管理が大変ですが(^_^;)
おっとさすがあみさん!! 冷えは大敵ですからね。 体力もかなり必要!! がんばってくださいね。 そして 出産報告お待ちしています。 また何かあれば ここでお話しましょうね。 何もなくても・・・・・話しましょう
私の友達は8ヶ月で子供を亡くしました。 へその緒が首に巻き付いていたのが原因だったそうです。 昨日まで胎動があったけど今日は動かないなぁ?と思って検診に行ったら手遅れだったそうです。 なので胎動は注意して確認しておいた方が良いですよ。 先生が大丈夫とおっしゃるならそれを信じてあと2ヶ月頑張りましょう! 子供は可愛いです。愛する我が子を無事に出産して下さいね。
あみさんもうすぐ出産なんですね。うちも6年目で子供を授かり無事に出産しました。丸く大きくなっていくお腹が愛おしくてたまりませんでした(笑)友人の子供は2回巻いてましたが帝王切開で元気な赤ちゃんが生まれましたよ。胎動がないなぁって心配なら病院に行ったほうがいいかもしれませんが、そうでなければ次の検診まで待ってもいいと思いますよ。残りわずかなマタニティライフ満喫して、元気な赤ちゃんを生んでくださいね。
あたしは妊娠38週の時に首に2回巻きついていることが分かり、結局産まれたときには3回も巻きついててびっくりしました! 陣痛がくるまでは、後々自分の体が大変でも帝王切開で産ませてほしいなぁ・・・と思ったりもしました。 でも3回巻きついてても普通分娩で元気な赤ちゃんが産まれてきたんですよ(^∀^) あみさんもあまり悩まず、残りのマタニティライフ、そして素敵ないいお産ができるようにがんばってくださいね☆
ももさん、あいさん、あゆさん、ひなたさんコメントありがとうございます(^-^) お腹の中は見えないから不安です 今の所すごい元気に動き回ってますがそれが逆に怖かったりもします… 先生いわく、『3割か4割の人がへその緒が巻いてる』って言ってました。 その4割に該当しちゃいました(-.-;) 私の体はどうであろうといいから元気な赤ちゃんが育って元気に産まれて来てくれる事を願うばかりです
コメント数(7)
※コメントするにはログインする必要があります。