地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、出雲の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする
出雲(出雲市・大田市・雲南市・飯南町 エリア選択

まいぷれ広場

[質問する] じいちゃんボケた!?

じいちゃんボケた!?

出雲有閑命  さん

2007/05/30 18:29:40
全てに公開 コメント数(9)

最近物忘れがひどくって...

ボケ防止のクスリ、皆さん知りません??

コメントの古い順コメントの新しい順

1 れもん  さん
2007/05/30 21:29:37

心配ですね。ひどいんですか?「物忘れ外来」に診察って方法もありますけど。

2 出雲有閑命  さん
2007/05/30 23:08:28

れもんさん、どうも有難うございます。

酷いって言うこともないですけど、たとえば『ボールペン』って言葉が出てこなかったり、今までしっかりしすぎていたために余計気になるって言うか...。

前にアルツハイマーの予防薬が開発された的な番組を見たことがあるんですが、たとえばエスポワールとか総合病院でその手の薬や治療をしていただけるんでしょうか?

物忘れ外来っていうのは、どんな感じなんですかねぇ?

3 れもん  さん
2007/05/31 22:20:08

物忘れは、いろんな病気が考えられるらしいです。「物忘れ外来」は、そんな病気の兆候がないか診てくださるようですよ。本人が、一度みてもらおうかなって思われるなら、受診されるのもいいかもしれませんね。島大病院にありましたよ。

4 ワサビ  さん
2007/06/23 08:33:49

仕方ないじゃない。

5 ラーメンには銀シャリ  さん
2007/06/24 00:41:13

↑まじで!?

さすが辛くちっすねぇ(*゜□゜*)!!!

6 鯨  さん
2007/07/07 11:40:38

大変ですね!やっぱり思考力の低下が原因なんですか?

7 NOV!  さん
2007/07/07 14:35:26

学術的に言えば思考力の低下というより脳の機能低下による記憶力の低下、識別力の低下による判断力の低下です。

なので病気とか知能の低下とかとは別なのです、普通の人にはわかりにくいのですが。

ですが、的確な対処をする事で進行を止める、あるいは改善される事があります、近年では年を取っていても死ぬまでは可能性があるとされています。

医師の処方する薬の正しい服用と、何らかの欲求を刺激するようなものが効果的だそうです。

8 まごまご  さん
2007/07/07 22:40:30

うちのばあちゃんは呆けすぎて家族を見分けることも話すこともできません。
ちゃんとエスポワールに通ってたんですが(._.)

今は元気なじいちゃんもそうなってしまわないか心配です。 

何ともなくても予防的に服用する薬とかないのでしょうか?

9 鯨  さん
2007/07/07 22:49:11

確か薬が開発されていると新聞に掲載されてましたが...

コメント数(9)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。