地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、出雲の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする
出雲(出雲市・大田市・雲南市・飯南町 エリア選択

まいぷれ広場

[質問する] 浜山保育園について

浜山保育園について

あぉい  さん

2007/05/29 00:57:29
全てに公開 コメント数(10)

出雲市の浜山保育園に今度、預ける事になりましたo(^-^)o
浜山保育園はどんなに感じでしょうか?
いい所&悪い所を教えてもらえると助かります

コメントの古い順コメントの新しい順

1 パイン  さん
2007/05/29 10:49:30

マーチングに力をいれておられます。

2 もんもん◎  さん
2007/05/30 17:39:51

我が家は去年から預けていますがとても温かく良い園ですよ(*^_^*)畑もあるのでじゃがいもを植えたりトマトを収穫したりと、自然いっぱいで私は大好きです。浜山あおい保育園と比べたら古いですけどね(*^_^*)第2火曜日に在宅児向けのドレミ学級が午前10時からあるので足を運んでみられるのも良いと思います。

3 よ  さん
2007/05/30 23:47:13

ウチも6時まで見てもらっています。先生方も優しく、心配事も親身になって聞いて下さいますよo(^-^)o 絵本も沢山あるので、毎週末いろんな本を一冊借りて帰ります☆

4 よ  さん
2007/05/30 23:49:19

ウチも6時まで見てもらっています。先生方も優しく、心配事も親身になって聞いて下さいますよo(^-^)o 絵本も沢山あるので、毎週末いろんな本を一冊借りて帰ります☆

5 のんのん  さん
2007/06/18 20:56:44

はじめまして(^O^)うちは浜山あおい保育園に預けてま~す(^O^)新しいし、先生たちがめちゃ親切で~す。

6 ぽえむママ  さん
2007/06/20 20:31:30

我が家は一時保育でお世話になってまーす(^-^)なんといっても先生たちがイイですよ~(^^)v いろいろと親身になって話を聞いてもらいましたしm(__)m  ダンナも気に入ってますし(o^o^o)姉妹園のあおい保育園にも行きましたが甲乙つけがたい感じで。。。はまやまは畑とかで無農薬野菜をつくってますよ。給食はうみゃ~ですo(^-^)o

7 kouji  さん
2007/06/21 21:15:32

あおいの方はもう定員オーバーなんですかね??
基本的に年末とかって空きやすくなるもんでしょうか?

8 メルモ  さん
2007/06/22 22:09:19

koujiさん、はじめましてo(^-^)oわたくしも友人ママさんやHPを見たりした結果、第1希望あおい保で、第2希望は浜山で市役所に入所希望を出しに行こうと思ってますが、両園とも人気があるみたいでスデニ定員を超えているらしく、なおかつ入所待ちをしてるヒトビトがいるらしいのです(T_T)うちムリかなぁと思いつつ来週市役所に持って行きます。もんもんさんの返信にありましたけど、浜山さんのドレミ学級へ参加してコレだぁ\(^O^)/と確信しました。うちの子はココに入れるんだぁ、と。他の在宅児?向けの教室にもケッコウタクサン行きましたが、う~ん(*_*)みたいな・・。名前は控えますが某保育園なんてアリエナイカンジで。いやアリエナイでしょ。そいと、年末どぉですかねぇ?一時保育とかですか?ドレミ学級はいつでもイケると聞いとりますがm(__)m

9 チムチム  さん
2007/06/23 12:17:40

メルモさん
アリエナイのは何地区の保育所ですか?うちの子供も入園を考えているので、参考までに…。

10 タオル  さん
2007/06/26 23:54:39

私は保育士をしていますが、各園それぞれ方針があります。それを見極めるのは親さんだと思います。
メルモさんのいう「アリエナイ」園を、良いと思って通っている子供さんもおられるんです。その「ありえない」というのはメルモさんの価値観であり、それは人それぞれだと思います。
各園、地域の親子さんを対象とした開放日?があるところも多いと思いますが、どこも一生懸命やっておられると思いますよ。
チムチムさんも実際行って見られたらいいと思います。

コメント数(10)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。