お店からの最新情報や求人。ジャンル・場所から検索も。
映画や地元の方からの発信情報で暮らしを少し楽しく!
フリーマーケットやイベント、おでかけ記事などをお届け!
コミュニティやサークルで、地元の仲間とつながろう!
[質問する] さくら餅、どこのが美味しい??
システム さん
2007/02/13 01:16:40 全てに公開 コメント数(16)
うちはお母さんが好きで、やまさきやさんの粒餡の さくら餅をよく食べてましたが、こないだイズミ斐川店の 坂根屋さんのこし餡のさくら餅を食べたら、三つくらい ぺろっと食べちゃいました(〃▽〃) 生地は、もっちりしてて坂根屋さんのほうが好みです。 今市公民館前のお菓子屋さん(名前は忘れました)の さくら餅が美味しかったと言う話も聞いたことがあります。 皆さんのお勧めは?
コメントの古い順| コメントの新しい順
私は、やまさきやさんの桜餅好きですよ。お土産にもらうとうれしくなっちゃいます。早く買いにいかないと売り切りちゃうんですよね。 やまさきやさんの他には、みまつさん(まいぷれ掲載店です)でよく買います。私的にはにつぶ餡が好きなんですよ♪ この間は、平田の風月堂さんのさくら餅食べました。こし餡でとっても上品な味でしたよ。
私は、今市町本町(三原産婦人科医院向かい)のなぎら長春堂をおすすめしますよ! 皮(?)はふわふわやわらかでちょうど良いぴんく色、餡はこし餡。いいですね~。おいしいですよ!大好きです! ぜひ一度召し上がってみてくださいね ( ^ v ^ ) /
出雲ではないんですが加茂町の「たてたに」のさくらクレープがオススメです! ここの麩餅も美味しいのでぜひ食べてみて下さい☆
私のオススメは、大津の双葉さん! つぶあんで、栗も入ってます♪
私のお勧めは、平田にある岡本堂さん! つぶあんで甘さも控えめで、いくつでも食べれてしまいます。 桜餅だけでなく、昔からある宍道湖もなかも美味しいです!
私もマカロンさんと同じで岡本堂さんです♪ 皮も美味しいし、昔から一番すきですヽ(・∀・)ノ
私も岡本堂に一票です。あのモチモチした皮が何とも言えず好きです(●^o^●)
松寄下町の北陽製菓さんの、桜餅もおいしいですよ! つぶあんで、甘さも丁度いい感じです。 生クリーム苺大福・栗大福も見た目もかわいくて つぶあん&生クリームのハーモニーがたまりません! 是非、一度召し上がってみてください(*^0^*)
前に会社でお客様のお土産で頂いたもので、葉っぱが桜の葉でなく、シソのものがあったんです。どこのかご存知の方ありませんか?
まいぷれ掲載店の「みまつ」さんの、しその葉さくら餅じゃないでしょうか? お店のニュース&イベント情報TOPICSの、2/21付に写真などが載っていますので見てみてね。
斐川のマイナー店、角商店の桜餅最高ですよ!2、3個はいけます。地元じゃ有名なハズです(^o^)
斐川の角商店とは、どこにありますか?ぜひ買ってみたいです(o^o^o) ちなみに、日曜日もやってますか?
今市の、元合銀出雲支店の前にある石原菓子舗の「さくらもち」もおすすめですよ。 もっちりしたうすピンクの皮に、こしあんで桜の風味が何ともいいですよ!
角商店は斐川の灘橋をおりて西へ300メートルくらいのトコにありますよ!
ちぃさんへ しその葉のは、みまつさんじゃないですか?おいしいですよね!
はははのはさん、サキさんへ しその葉さくらもち、みまつさんのみたいです。早速購入して食べて、「これこれ!!」。 しその葉が強いので、純粋にさくらもちを楽しみたい人には、抵抗あるのかなぁ・・・ 家族全員(4名)に聞いたところ、3人はお気に入りで、1人だけ「桜餅でなく、しそ餅だ!」という感想でした。
コメント数(16)
※コメントするにはログインする必要があります。