地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、出雲の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする
出雲(出雲市・大田市・雲南市・飯南町 エリア選択

まいぷれ広場

[質問する] 役所の高級車必要!?

役所の高級車必要!?

うさうさ  さん

2007/02/03 19:16:07
全てに公開 コメント数(9)

前から思っていたんですが…
市役所や国土交通省においてある社用車はなぜ新車が出ると黒塗り高級車がすぐに並ぶのですか?
国や地方は予算が無いそれで市民から税金たっぷりとる…
その使い道は見栄っ張りに使う無駄な物にかわる。
国や地方の為に働いて頂いてるのは感謝しますが、違う使い方がたくさんあると思います。
このような事をいつまで続けるのか、関係者に応えて頂きたいですね。
みなさんどう思われますか?

コメントの古い順コメントの新しい順

1 NOV  さん
2007/02/06 12:34:42

その昔高級車は普通の車より丈夫であるため、乗せた人が怪我をしないように、という目的で高級車が利用されていました。

黒塗りなのはそういう車だと判りやすくするためです。
とはいえ今時本当に「黒が権威有る人の車」に限ると思っている人は少ないでしょうが。

それと公共機関に販売される車は一般庶民よりも安い値段で卸されている事が多いそうです。

なので見栄っぱりで乗っている訳ではないと思います。
というかそんな事で見栄が張ると思っている人ってまっとうな社会人にいるのかなぁ???

2 みかえる  さん
2007/02/06 23:52:37

まあ、いろいろあるのでしょうが・・・・・

たとえば、車を安く提供したとしましょう。
その分沢山納入できるので台数が増えます。そして、その台数分の車検や整備は確実に提供先に確保されるわけです。たとえ一台あたりの単価が安くても、それらの整備にいくらかかるのか(かけるのか、かな?)考えたことがあるでしょうか。
点検という名目で、毎回「しっかり」整備すれば、そりゃ~、元は取れますよね。もちろん、誰かに対するバックマージンも陰ではあるのでしょう。そしてそれはすべて税金でまかなわれます。そういう所にまではなかなか考えが回りませんよね・・・

これが事実とは思いたくありませんが、そういうことがいまだにまかり通っているのがお役所関係なんじゃないですか?なにせ「与えられた予算を全部使わないと翌年の予算が削られるから、何が何でも使い切る」という仕組みになっているのですから。

3 仮市民  さん
2007/02/07 20:11:25

みかえるさんのご意見・・・ごもっとも!!

車検・整備の会社(?)は市というのは確実なお客様でしょう・・
そして、与えられた予算を使わないと・・というのも事実です。(市職員ではありませんが、関係する仕事をしてました)

『どうして使い切るために余分な物を買うのか?』
『だって、来年度の予算が削られるから・・』

という答えが返ってきたのにはびっくりでした。
民間企業に長い間勤めていたので、この言葉は税金を納めて(確実に夫の給料から差し引かれる!!)いるのに納得できませんでした。が、、、誰に言っていいのやら・・

で、私は思います。

  公務員のみなさま、民間企業で研修を!

4 一喜一憂  さん
2007/02/08 16:59:00

こんな記事が出てましたよ。
東知事公用車をエコカーに、経費節減実現http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20070208-153342.html

5 ラーメンには銀シャリ  さん
2007/02/17 23:12:36

出雲市も買い換えるんならエコカーにってことです?

あの記事、経費削減の計算方法あってます??

6 シムラ  さん
2007/02/18 00:01:35

もちろん、買い換えるならエコカーでしょ。結構、公用車をエコカーにしてる所増えましたよ。経費削減もですが、地球にやさしい製品を選ぶ時代ですよ。

7 うさうさ  さん
2007/02/18 12:56:14

みなさんのたくさんのご意見ありがとうございます。
とにかく経費削減してみんなの為になることに使って欲しいですよね。
みかえるさんが言われてるとおり「予算を全部使わないと翌年の予算が削られるから」って言うのは、普通に考えたら無駄使いの一言ですね。
今、出雲市内はバイパス工事や夜間工事、毎年この時期になると工事だらけ…
バイパスなんか中途半端に完成したかと思ったら、掘り返してるけど意味があるんですかね。
工事のことはまったく素人なので分かりませんが、あんなに同じ事を繰り返さなくてもいいような気がします。
ほんとに出雲市の将来が心配です…このままでは、夕張市のようになってしまいますね。
市長や議員の方お願いですから、「自分は市民に選ばれて偉いんだ」と言う考え方を直して、選ばれた以上本気で考えてもらえませんか?
自分がかわいくてかわいくて何も言えないとは思いますけどね…

8 ラーメンには銀シャリ  さん
2007/02/21 01:14:27

 資本主義下では、消費により経済が活性化する。

 民間の消費(個人消費やら設備投資)が少ない場合、
公共が率先して、消費を喚起しなければならない。

 ただし、公共が、実質的にあまりに有意義な投資を行うと、民間の
投資先を奪うことになるので、経済学的に有意義でない。

 
 以上の考え方を元に、ケインズ型経済政策をやってきていたのに、
突然交付金を減らされても...的な言い訳。

 夕張をはじめ、自治体もかわいそうだと思うけど、物価も上がらんし、
若い世代への負担を考えたら、これから先、公債はへしていくしかないですよね^_^;


 この先、エネルギー問題もあるし、還元型社会を目指そうと思ったら、
日本の生きのこる道は、共産革命しかないって...

9 ぱぐ  さん
2007/04/02 12:44:40

出雲市には、公用車が無いようです。 売却されたかどうかは分かりませんが。タクシーで移動。運転手さんもいなくなり、運転は、職員でしてるようです。仕方ないですよね。エコカーも買えないって事かな??

コメント数(9)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。