お店からの最新情報や求人。ジャンル・場所から検索も。
映画や地元の方からの発信情報で暮らしを少し楽しく!
フリーマーケットやイベント、おでかけ記事などをお届け!
コミュニティやサークルで、地元の仲間とつながろう!
[質問する] 喘息
システム さん
2007/01/28 22:24:46 全てに公開 コメント数(5)
1歳9ヶ月の子ですが、秋頃から風邪をひくとゼイゼイ苦しそうに呼吸をするようになりました。受診すると喘息の音がするようで薬を2,3日飲んで様子をみるのですが、寒いせいか近頃は、頻繁にゼイゼイするので、どこか個人病院でいい先生がいらっしゃる所があれば教えていただきたいです。
コメントの古い順| コメントの新しい順
イロイロと心配なこともあると思いますが、まずはお母さんの気持ちが少しでも軽くなるといいですね。 お子さんがしんどい姿を見ていると、お母さんもいたたまれない思いのことでしょう。お察しいたします。 講演会は午前10時~12時くらいまでです。時間があれば質問なども出来ると思います。 会場にて託児もあるようですが、人数にリミットもあるようなのでご確認ください。 問合せ先は 神門(かんど)コミュニティセンター ?0853-21-1038 です。
メリーさん斐川中央クリニックの評判聞いた事あります。アトピーの治療がとってもいいと・・・。 今は皮膚に張るテープを使用したりしていますよ。
しぇりーさんいろいろな情報ありがとうございます。三原耳鼻科はアレルギー科もあるそうですね。 講演会行ってみようかと思います。
まだ小さいのにかわいそうですね。それを見ているお母さんも大変ですね。 私自身も喘息を持っているのですが、やっぱりまずは専門の呼吸器科で診てもらったほうがいいと思います。もしアレルギー性の喘息なら長期戦になる可能性が高いので、漢方を取り扱っている斐川中央クリニックをおすすめします。先生も丁寧で親切なので私も通っています。うちの子はアトピーなのですが、少しずつよくなっていますよ。。 それから子どもでも使える皮膚に貼るテープ(気管支拡張剤)もあり、それだけで呼吸が楽になるので聞いてみてはどうでしょうか?やっぱり、呼吸が苦しいのは辛いので早くよくなるといいですね。
お子さんの年齢が小さいので、もし心配であれば、専門医のいる大きな病院で一度見てもらうほうが賢明だと思いますよ。 喘息持ちのお子さんがいるお母さんからは、あまりきつい薬を使わずに治療されるから、出雲市駅近くの三原耳鼻科がいいと聞いたことがあります。 でも、お医者様との相性や感じ方の個人差もありますのでそのあたりは参考程度にしてくださいね。 それから余談ですが・・・ 2月25日に フローラ出雲(花の郷の隣)でアレルギー治療に関して実績のある下関市立病院小児科の先生の講演会(無料です)があります。 ひどいアトピー・喘息の患者さん(お子さんや大人の方)に、食生活の改善を主とした治療をされて、実績も持っておられます。 ステロイド系の薬のリスクを減らしたい、軽くしたい、と思われるのでしたらせっかくのチャンスなので出かけてみてください。
コメント数(5)
※コメントするにはログインする必要があります。