地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、出雲の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする
出雲(出雲市・大田市・雲南市・飯南町 エリア選択

まいぷれ広場

[質問する] 結婚式場

結婚式場

ぴこりん  さん

2006/11/01 10:53:43
全てに公開 コメント数(11)

来春に結婚を考えてるんですが、安くて良い結婚式場・披露宴会場をご存知の方おしえてください!!

コメントの古い順コメントの新しい順

1 まろん  さん
2006/11/01 11:58:59

ぴこりんさん、おめでとうございます☆結婚式はどういったスタイルを希望しておられますか??神前式かチャペル式・・・ガーデンパーティースタイルとかで色々と変わってくると思いますよ~まだまだこれから決めていかれる段階なのかな?楽しみですね(*^o^*) 出雲大社の北島さんは結婚式自体の費用は3万でこの辺りでは一番お安いと思います。

2 ぴこりん  さん
2006/11/01 12:21:28

まろんさん。早速ありがとうございます!
式は神前式がいいな。と思ってます(^^)
出雲大社の北島さん!候補にあがってます☆でも、貸衣装のことが心配で。。専属のところがあるだかなんだか・・・。

披露宴は低コストで。。ってかんじです!!!

3 まろん  さん
2006/11/01 13:19:31

たいていのところは専属の衣装屋さんがあるかも知れないですけど、電話で聞いてみられたらいいと思いますよ。ちなみに衣装屋さんでお安いのは、大社のふくしまさんだと聞いたことがあります。私自身は草谷さんで借りましたけどデザイナー物(桂由美)とそうでないものとで金額はだいぶ違っていたと思います。
思い出に残る良い結婚式&披露宴ができるといいですね☆”

4 はるひ  さん
2006/11/01 20:26:33

私は神楽殿でした。お金をかけないならお持ちの振袖でも。この前、見かけましたがなかなか良かったです。衣裳も指定?の格好はなく、ドレスや旅行ついでの人もいるそうです。式代も北島さんと同じくらい。
私も草谷さんで旦那とで30万程度かな。白無垢は遠くから違いが分からなくてお金のかけがいがないように思えて辞めました…。30分おきに白無垢の花嫁量産!…ってのもイヤで。
値段の付いてない衣裳屋は要注意です。人を見て値段を言ってきますよ!
レンタルって新作は高くても回数出ると安くなるそうです。借りた色打掛けも総刺繍なのに安かったです!好きでもない物にお金出すのが嫌でヅラは断って洋髪にしました。
お店で気に入っても日程的に先約があると借りれないし衣裳も回転してるので今から何回も足を運んでたくさん見た方いいです。
あとは交渉次第!当日いっぱい着たいか写真に残したいかでも違うので希望をまとめとくといいです。
披露宴は白ドレスのみでしました。大規模になると話が違うと思いますが、招待した方達をお待たせしてお色直しって自己満ですし。それより、来て下さった方達とたくさんお話する時間がとれて良かったです。

5 ぴこりん  さん
2006/11/02 10:49:40

まろんさん、はるひさん、
ありがとうございます☆振袖っていうのもアリなんですね!!
貸衣装高いんですよね(>ω<;)一生に一度のことだけど、一日だけのことだし、いろいろ回って見なきゃだめってことですね。。
この冬、がんばって見たいと思いますm(_ _)m

6 まろん  さん
2006/11/02 11:21:00

貸衣装たしかに高いです~(^^;)いろんなところを納得いくまで回ってみられたらいいと思いますよ!だんだんとイメージも出来上がってきますし、まずは行動あるのみです☆がんばって下さいね(^^*)
私の場合、親戚だけで式&披露宴しましたけどやっぱりなんだかんだで結構費用はかかりました~。せっかく来て頂くのだから料理や引き出物等をあまり低コストにしてもいけませんしね・・・(皆さん包んできて下さるわけですし)
そのかわりというわけではないですけど、写真は前撮り無しで貸し衣装は当日のみに。本格的な司会者はやめて会場の担当の方にお願いしました。快く引き受けて下さいましたし、司会者費用はいりませんということでしたけど(もちろん祝儀はお渡ししました)、十分に進行役を勤めて下さいましたよ。あとは、フリードリンクは場合によりますけど、女性や年輩者、お酒の苦手な方が多ければかえって高くつく場合が多いです。
参考になるか分かりませんが、いちおう・・・。

7 はるひ  さん
2006/11/02 18:21:09

あいもーる(ジャスコ出雲店内)に草谷の衣裳で写真が4万。ってプランありましたよ!私もお世話になりましたが、結婚式の相談が無料で出来るので参考にして下さい♪
会場は一般的に仏滅なら安いらしいです。ワイナリーでは格安プランがあるようです。
手の掛け次第で安くなりますが、負担も大きくなります。招待状・席次表とウェルカムボードを作成しましたが、招待状・席次表は以外と大変で仕上がってみたらたいして安くなったです。(良い用紙を使うし予備も必要)時間かけて作るより頼んだ方が良かった…。って思いました。
前撮りしたので式中の写真は友達に撮ってもらい、ビデオは辞めました。
前撮りしても別途衣裳代はかからなかったと思います。

8 さるまき  さん
2006/11/05 16:18:08

以前、私が結婚をする際、友人から聞きましたが、披露宴会場など予約される時には直接ホテル等へ予約を入れられた方が値引きの額が全然違うとのことです。やはり仲介を入れるとそれだけ手数料がかかるので、どうしても値引きは出来ないとのこと。
なかなか直接出向くのは行きにくいものですが、事前に
会場を見たい・話を聞きたいとアポを入れてから行くと、親切に案内して頂けましたよ。

9 ぴこりん  さん
2006/11/06 09:03:28

まろんさん、はるひさん、さるまきさん、ありがとうございます!!
休日にはなかなか見に行けなくて、平日にいろいろ回らないといけないので、少し大変ですが、みなさんの意見を参考にさせてもらって頑張りたいです!!!
だんだん話がリアルになってきて怖いのですが、式場が決まれば一段落(つくのかな!?)と思いがんばりたいです☆
寒くならないうちにきめたいです(>ω<;)

10 ひろみ  さん
2006/11/06 18:41:13

ぴこりんさん、おめでとうございます♪♪
実は私も来春の結婚予定で、先日式場を決めたばかりです。
何を決めるにしても、早い者勝ちだと言うことを頭に入れ、早めに行動した方が良さそうですよ。
私もまだ先の事だと思っていましたが、式や披露宴はお日柄のいい日や土日はどんどん予約で埋まるみたいです。
それと同時に衣装もどんどん予約が入るみたいです。
ですので、会場探しと衣装探しは同時進行した方が良いそうです。

私はラブレでどんな会場があるか説明してもらいました。
とても丁寧に紹介して頂きました。
ホテルに直接予約した方が安くしてもらえかどうかは分かりませんが、ただ話を聞くだけでもできるので参考になるかと思います。それで、ある程度会場をしぼって、回るということもできると思います。会場のパンフレット等もいただけるはずです。

いろいろ大変だと思いますが、お互いに素敵な日になるよう頑張りましょうね!!

11 ぴこりん  さん
2006/11/07 10:02:23

ひろみさんおめでとうございます☆
あと、ありがとうございます!
ラブレとかにも一度行ってみたいと思います!!
やっぱり、早いもの勝ちですよね!?お互いにがんばりましょうね!!!

コメント数(11)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。