お店からの最新情報や求人。ジャンル・場所から検索も。
映画や地元の方からの発信情報で暮らしを少し楽しく!
フリーマーケットやイベント、おでかけ記事などをお届け!
コミュニティやサークルで、地元の仲間とつながろう!
[質問する] 耳鼻科
システム さん
2006/10/13 20:58:20 全てに公開 コメント数(8)
子供が 嫌がらずに行ける耳鼻科 どこかご存知ですか? 今まで 通っていた耳鼻科が あるのですが 行くのを嫌がるようになりました。どこか 他にあれば転院しようかな とおもいまして…
コメントの古い順| コメントの新しい順
私のお薦めは、なかたに耳鼻科です。子供がたくさん来てるけど、嫌がらずにいるみたいです。あと、かとう耳鼻科。どちらも、出雲の西方面ですが・・・
今市町鑑町にある、三原耳鼻科はどうですか?診察の待ち時間も少ないですし、うちの子は生後3ヶ月からアレルギー性鼻炎でお世話になっています。看護師さんの皆さんもとても親切でやさしいですよ。風邪をひいた時も、我が家は小児科より、まず先に三原先生のところへ伺います。 治りも早いですよ。ここ近年小児科には行きませんねぇ。 子どもには、おもちゃもおいてあるスペースもあります。 一度聞かれてみてはいかがでしょう?
私も『なかたに耳鼻科』をオススメします(о ̄▽ ̄о)/ 小さなお子さんからお年寄りまで、色々いらっしゃいます。 先生はもちろんですが、看護婦さんも良心的でいいですよ☆ おもちゃ・マンガ本・雑誌が置いてあるスペースもあるので、お子さんもきっと喜ばれるはず(´∀`) 行かれてみてはどうでしょう!?
なかたに耳鼻科は薬がきついそうですよ!だからお客さん少ないの・・・
私は、アレルギー性鼻炎を何年も患ってます。薬は、ステロイドのきつい薬を使ってます。症状のひどい時には、手放せません。お陰で、年々症状もやわらいで、今年は、薬無しで過ごせました。きつい薬も使い方次第って実感してます。薬は、結構どこも名前は違っても同じ物を出されます。自分と相性のいい医院に巡り合う事が一番だと思いますよ。
私も、れもんさんと同じ考えです。 薬はどこも似たり寄ったりだと思います。 大事なのは、その病院の先生がいかに親身になってくれるか‥じゃないでしょうか??(^∀^)v
確かにそうですよね。医院の評判の書き込みを見ていると「医院がきれい」「説明がていねい」というのが多いですが、新しく開業された医院はきれいだし、患者さんが少ないと説明する時間が多いので丁寧に話をしてくれるし。繁盛している医院は患者さんが多くてなかなか説明を十分してくれる時間なんて取れないですよね。まあ先生との相性なんじゃないですか。一番いいのは患者さんが多くても十分に説明してくれる医院でしょうけど。そうなると待ち時間が長くなりますね。どれを取るかですね。繁盛しているのは腕がいい証拠だとおもうけど。
■解決■皆さん たくさんのご意見 ありがとうございます (*^_^*) たしかに、先生との相性は かなり自分の気持ちの中で割合を占めますよね。いろいろと病院をまわってみようともおもいます★ありがとうございました
コメント数(8)
※コメントするにはログインする必要があります。