地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、出雲の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする
出雲(出雲市・大田市・雲南市・飯南町 エリア選択

まいぷれ広場

[質問する] 産後について

産後について

YUKI  さん

2006/10/11 00:11:29
全てに公開 コメント数(6)

出産をして完全母乳です。個人差はあると思いますが、生理はいつ頃来るのでしょうか?(もうすぐ産後6ヶ月です)
あと、おりものに微量ですが血が混ざっていたり、性交した時に血が出るのは産後だからでしょうか?腰痛もひどいです。
もしや病気?と不安でたまらないのですが、そんな事で病院へ行くのはおかしい気がして…(子供もいるのでなかなか行けないですし…)なので、旦那を避けてしまう事もあります。どなたか分かる方、教えて下さい。

コメントの古い順コメントの新しい順

6 食欲の秋  さん
2006/10/12 10:02:27

私は産後1ヶ月で生理きました(^^;)今1歳2ヶ月で完全母乳ですが…1年クライはこないって聞いていたのでビックリでした!

5 ちいちい  さん
2006/10/11 23:22:29

私は産後三ヶ月で生理きましたよ 完母でしたが…

4 すず  さん
2006/10/11 22:23:28

私はもうすぐ一歳8ヶ月になる子がいますけど、未だに生理きてませんょ(^^;)完全母乳で、今もまだ吸ってます。
出産した病院で、一年経っても生理が来ないときは、一度診察に来て下さいって言われたので、一度診察に行きました。まぁ何の異常もなく、母乳だからねってかんじでした。
でもほんとに個人差がありますょ。

3 YUKI  さん
2006/10/11 18:53:34

■解決■はるひさん、まろんさんお返事ありがとうございます。
そうですよね…。不安なまま過ごすより、病院行くべきですよね…。産後だから我慢しないといけないのかな?とか色々考えてしまって…。旦那との関係が悪くなるのも嫌なので、病院行ってみます!
でも、一年来ないなんてすごいですね!びっくりしました!私はいつ来るかドキドキです!

2 まろん  さん
2006/10/11 13:10:12

産後の生理が再開する時期は個人差があると思います。私は混合乳でしたが1年2ヶ月で再開しました。あまりにこないので、病院に相談しようかと思った矢先でした(^^;)
出血や腰痛で不安なまま過ごすより、出産した産婦人科へ相談されたほうがいいですよ!今後も出産を考えておられるのであればなおさらです。

1 はるひ  さん
2006/10/11 07:20:47

心配なら一度、出産した病院に相談した方が…。何もなければいいし、病気なら早いに越した事ないです。子供さんが小さいからこそ、病院へって思います。保育園やファミサポなど子供を預かってくれる所はありますよ。
理由が分からず避けられてるご主人と関係が悪くなる可能性もありますよ。
脅かすワケじゃないけど、1回も生理が来ずに妊娠って事も考えられます。実際、私は完全母乳だったけど2カ月で生理が戻りました。知識として母乳だと1年は来ないって聞いてたので、びっくりでした。

コメント数(6)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。