地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、出雲の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする
出雲(出雲市・大田市・雲南市・飯南町 エリア選択

まいぷれ広場

[質問する] 赤ちゃん用品の処理

赤ちゃん用品の処理

ポッカりん  さん

2006/10/01 02:25:09
全てに公開 コメント数(5)

子供が大きくなって、新生児の時に使っていたA型のベビーカーや、スリングなどが必要なくなりアパート住まいなので、置き場に困っています。ベビーカーはもともと人に頂いたかなり古いものなので、売りにも出せないだろうと思います。一応、子作りも終わりの予定なので、処理したいのですが、皆さんはどうしておられたのでしょうか?いい案があったら、ぜひ教えてください(^_^;)

コメントの古い順コメントの新しい順

5 はるひ  さん
2006/10/03 11:30:45

追記デス。無償提供で引き取ってもらう他に、委託販売も出来ます。が、現在順番待ちです。予約してから2、3カ月先になると思います。売れたら、規定の手数料を払います。
委託のコーナーは服、日用品などが置かれています。子供服の出品も出来ます。

4 はるひ  さん
2006/10/02 18:05:28

パラオの近くのかさや旅館の向かいです。今、高瀬川沿いの交差点を工事していすが。分かりにくくてすみません。パソコンからならHPがありますよ。

3 まろん  さん
2006/10/02 17:09:49

確かにベビーカーやチャイルドシートやベビーバスって場所をとりますよね(^^;) どんどん新しいのが出てくるからすぐに古い感じになっちゃうし、うちは身内同士でまわして使ってなるべく無駄が無いようにしてるんですが・・・。
ところで使えなくなったチャイルドシートとかって、仮にゴミに出すとしたら、カバー類は燃えるごみで本体は破砕ごみでいいんでしょうか?発泡スチロールの部分はばらしたほうがいいんですよね・・・。 横から違う質問でごめんなさいm(__)m

2 ポッカりん  さん
2006/10/02 16:42:17

はるひ様、ありがとうございます。無償提供させていただければほんとにありがたいです!が、『さんあーる』とはお店の名前ですか?どこにあるのでしょう?もしよければ、教えてくださいm(__)mちなみに沐浴も置き場に困っていますが、これもみなさんどうしていらっしゃるのでしょうか…?ベビーカーは平成元年くらいのものです。

1 はるひ  さん
2006/10/01 17:41:28

程度にもよると思いますが次も使えると言う前提で、キレイにしてお安くフリマか、さんあ~るで無償提供というカタチで引き取ってもらってはどうですか?あまりに古い、紺色ベビーカー(昔のはなぜかボディが紺ですよね)だとキビシイかもしれないですが…。

コメント数(5)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。