地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、出雲の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする
出雲(出雲市・大田市・雲南市・飯南町 エリア選択

まいぷれ広場

[質問する] 寝かしつけについてアドバイスください

寝かしつけについてアドバイスください

ちほ  さん

2006/09/27 23:36:37
全てに公開 コメント数(4)

一歳半の子供がいます。現在昼間は保育園なので夜に授乳して寝かしつけてます。そろそろ断乳しようと思いますが、おっぱい以外の寝かしつけを知りませんのでみなさんはどうやってこの時期の幼児を寝かしつけていたのでしょうか?また断乳は大変でしょうか?うちはおっぱい大好きなので心配です。断乳や寝かしつけについてアドバイスください

コメントの古い順コメントの新しい順

4 いた  さん
2006/09/30 09:41:36

うちは2週間前におっぱいバイバイしました。娘はおっぱい大好きっ娘で完母で1歳4ヵ月まで飲んでいました。
おっぱいをやめる日を決めてカレンダーに印をつけこの日におっぱいバイバイしようね~と毎日話し掛け、当日朝いっぱい飲ませてバイバイね~といってやめました。1ヵ月前から言い聞かせていたのもあってか思っていたよりもすんなりおっぱいバイバイできました。
寝るときは温めた牛乳を飲んで絵本を読んでお気に入りのタオルを握って指舐めて寝ます。夜中にまだ起きることがありますが、背中をさすってやると安心して寝てくれました(*^_^*)
うちはこんなかんじでしたよo(^-^)o

3 あお  さん
2006/09/28 13:16:06

うちも今1歳半の子供がいます。
断乳は10ヵ月くらいまでにしました。
もうおっぱいは終わりだよって言ってミルク(牛乳)に変えてみてはいかがですか?
私は断乳は意外とすぐできました。夜しかやらなくなったらそのうち出なくなって、完全にミルクに変えてしまいました。でも寝る前にミルクを飲んで寝ていたのでいまだに牛乳(温めたやつ)を飲んで寝ています。(哺乳瓶ではないです)
飲んで横になって添い寝するとすぐ寝てくれるように自然となりました。
聞いたことなのですが、この日でおっぱいは終わりっていう日を決めて、その前日はもう今日でおっぱいは終わりだよって言って、とにかくいっぱいあげたら次の日からすんなり断乳できたというのを聞きました。それもいい考えだと思います。思い切って日にちを決めてその日からおっぱいはあげないようにしてみてはいかがでしょうか?

2 りんママ  さん
2006/09/28 13:04:07

うちも1歳半です。1歳2ヶ月で断乳しましたよ!!
うちの場合、旦那の協力が大きかったです!私が同じ部屋にいるとおっぱいを求めてくるので、私は別室で旦那がひたすら抱っこで泣きつかれて子供も寝てました。寝乳を辞めたら夜中もぜんぜん起きなくなったので、3日位泣いてましたが、4日目から私の添い寝で寝るようになりました!!
寝つくまで30分くらいかかりますが、断乳したら、私も朝までぐっすり眠れるようになりましたよ!!

1 はるか  さん
2006/09/28 09:56:45

うちは、まだ4ヶ月で、断乳にはまだまだですが、抱っこしてスクワットをするとぐずってても寝てくれますよ!
後、少し大きくなってきて抱っこがつらい場合は、ベビースリング で抱っこすると良く寝るって聞きますよ!

コメント数(4)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。