地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、出雲の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする
出雲(出雲市・大田市・雲南市・飯南町 エリア選択

まいぷれ広場

[質問する] 教えて下さい

教えて下さい

プリン  さん

2006/09/14 07:57:31
全てに公開 コメント数(6)

今年中央病院での出産を控えています。
一番心配なのが、出産費用なんですが、どのくらいするものなのでしょうか?
出産も初めてなので、詳しく知りたいです。

コメントの古い順コメントの新しい順

6 プリン  さん
2006/09/14 15:21:49

本当ですよね。
産まれてくるのはすっごく楽しみなんですけど。。。
もう少し安く出産できるようになれば嬉しいんですけどね。

5 はるひ  さん
2006/09/14 14:30:04

そうです。今が一番楽しみですよね~♪お腹大きくなってきて赤ちゃんが蹴るのが分かったりして!私は利用しなかったけど、一時金が出るまで無利子で貸付けしてくれる制度もあるみたいですよ。お金の心配せずに出産出来るといいですね。

4 プリン  さん
2006/09/14 13:13:40

はるひさんありがとうごございます。
そうなんですね~。
けっこう出産にはお金がかかるですよね。
はるひさんが別のカキコミをしておられるのを見ました。
28万くらいだったんですよね。

3 はるひ  さん
2006/09/14 12:48:36

県中で出産したけど、明細をもらってないのでなんとも言えませんが、入院には一日いくらと言った基本料金があります。それが健康保険の適用になります。個室でなどで発生する追加料金分が全て自己負担になり、それが差額ベット代ってやつです。なので、部屋代がタダって事ではありません。病名が付かない正常な出産は入院も自由診療に入ってくるので、それらも全て自己負担になるんですよ。

2 プリン  さん
2006/09/14 12:03:01

六花さんありがとうございます。
一応4人部屋を希望するつもりです。4人部屋は料金はかからないんですよね(^o^)
後は、その時にならないと分からないんですよね~

1 六花  さん
2006/09/14 09:22:32

こればっかりはいくら!ってのがありません。個室か4人部屋かや、出産の時間や機械、器具、促進剤の使用にもよるし入院が長引く事も考えられるし。県中でも聞いた事ある金額は45万~28万ってトコですかね。健康保険の適用があれば安くなるし。一時金も出るから自己負担はどんなに多くても20万くらいじゃないですかね?

コメント数(6)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。