地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、出雲の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする
出雲(出雲市・大田市・雲南市・飯南町 エリア選択

まいぷれ広場

[質問する] ☆服の着せ方☆

☆服の着せ方☆

ゆなママ  さん

2006/06/30 00:53:51
全てに公開 コメント数(9)

6カ月の子供がいますが、今は肌着を着せて半袖オールを着せていますが皆さんはどうしてますか?
2枚着せて暑そうな気もするのですが肌着はあったほうが良い気がして…
これからどんどん暑くなるし皆さんはどうしてますか?

コメントの古い順コメントの新しい順

1 ポッカりん  さん
2006/06/30 01:04:13

同じ6ヶ月の子供がいます。私も肌着はきせてますよ。
上の子も3歳になりますが、必ずきせてます。
暑くても着せてないと汗を吸わないので、あせもが出やすくなりそうなので。今のところあせもはでてないので、きせてやってもいいのでは??

2 ショコラ  さん
2006/06/30 07:20:53

そろそろ新生児用から買い替え時ですよね?半袖オールのような形で、前あき・股スナップがある物があるので、少し大きめを買って家の中では、それを1枚で着せていました。可愛い柄多く下着には見えないです。まだ、汗が気になるなら背中にガーゼを入れてあげて、濡れたら引き抜いてあげてもいいと思います。確かにニット生地は暑いですが、手に入りやすい甚平は風が入るし着せやすくオススメですよ♪

3 AB  さん
2006/06/30 09:31:19

1歳4ヶ月の子供がいます。6ヶ月といえばまだ運動量もさほど多くないから、私も去年の夏は着せるものに悩みましたよ。家の中では良くてもお店なんかに連れて入ると冷房が効いてたりして、夏は大人でも調節が難しかったりしますもんね。私も肌着は着せていたんですけど、生地がさらっとして涼しいものを選んでました。正式な生地名は分かりませんが、おばあちゃんいわく「ちぢみ」だそうです。

4 ゆなママ  さん
2006/06/30 13:44:46

やはり肌着は着せてる方が多いみたいですね☆
うちは肌着はタンクトップとかキャミのロンパースを着せてますが、下の部分がないものを着せてますか?

5 AB  さん
2006/06/30 15:59:26

うちの子の場合は下の部分がないものを着せてます。月齢の割に体が大きくて身長も平均より高めなので、股パッチンのだとすぐに丈が足りなくなってしまって・・・うちの場合はないほうが長く着られるみたいです。

6 2児のママ  さん
2006/07/01 22:02:04

子供は体温が大人より高いうえに、6ヶ月だと、体温調節がまだうまく出来ないので、2枚着てると暑いかも。
綿100%のものなら1枚でも汗すってくれますよ。あと冷房などで肌寒いときに羽織れるものがあるといいですよね。

7 ゆなママ  さん
2006/07/01 22:54:19

子供って頭にすごい汗をかくんですね~
6カ月なのでほとんどいつも寝た状態のため背中とか頭とか暑そうで、どうしたものかと思ってましたが皆さんの意見を参考に、気温に応じていろいろ調整してみようと思いますo(^-^)o

8 金魚  さん
2006/07/01 23:20:49

2歳の子供がいますが、うちは夏に、ベビーベッドに敷くゴザのような物を使ってましたよ(^-^) 普通のベッドに寝かせるよりも、涼しそうでした。その時の服装はコンビ肌着のみでしたよ。外出する時には、上に着せていました(^_-)

9 六花  さん
2006/07/02 18:05:37

赤すぐって雑誌ご存じですかね?通販雑誌ですが、ひよこクラブより詳しく、成長・季節に合わせた服の着せ方が載っています。参考になるし、お買物できるので、よく利用してました。

コメント数(9)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。