地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、出雲の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする
出雲(出雲市・大田市・雲南市・飯南町 エリア選択

まいぷれ広場

[質問する] 洗濯物のくさいにおいをどうにかしたい

洗濯物のくさいにおいをどうにかしたい

一喜一憂  さん

2006/05/20 14:58:29
全てに公開 コメント数(3)

最近ですが、なかなか乾かなかったタオルを乾燥機に入れて乾かした後、風呂あがりや朝、顔を拭いた後くさいにおいがするんです。
乾燥機を使わずに干していると、においはしないけど乾いた後ごわごわになって う~ん・・・って感じになるし、乾燥機に何か問題があるように思うのですが・・・。
みなさんのお知恵を貸して下さい。

コメントの古い順コメントの新しい順

3 一喜一憂  さん
2006/05/22 15:54:46

うららさん、みかんさんありがとうございます。
お2人の方法を試してみます。

2 みかん  さん
2006/05/20 23:11:15

天気の悪い日が続くときは、部屋干し用トップと柔軟剤のレノアを併用しています。
本当はお日様で乾かすのが一番良いんだけどね。
うちは乾燥機はないのでこの方法で梅雨時も匂わないです。
匂いの原因は空気中の雑菌が付くからで、高温になる乾燥機が原因ではないかもしれません。

1 うらら  さん
2006/05/20 17:34:39

私は、出来るだけタオルなどは、外で太陽にあてた方が殺菌効果もあっていいと思いますよ。柔軟剤を使ってごわごわは解消するしか無いでしょう…。あと、生乾きの匂いを消す洗剤を試したら、匂いはしなくなりましたよ。

コメント数(3)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。