地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、出雲の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする
出雲(出雲市・大田市・雲南市・飯南町 エリア選択

まいぷれ広場

[質問する] ムカデ撃退法

ムカデ撃退法

ナオママ  さん

2006/05/19 15:28:26
全てに公開 コメント数(5)

毎年ムカデが部屋に出てとても困っています。今、ちょうど子供がハイハイ、タッチが出来て色々な所に行きたがるのでもしムカデに咬まれたらと思うと心配で…私自身も怖くてちょっとした影もみんなムカデに見えてビクビクしています。どなたか部屋にムカデが出ない撃退法を教えてくれませんか?

コメントの古い順コメントの新しい順

5 ラン  さん
2007/06/24 22:23:49

殺虫剤では効果ないのかな?こっちはゴキブリに悩まされてます。

4 まさ  さん
2007/06/14 15:19:44

レオパレスの家に住んでいますが今年はやたらムカデの姿を見掛けて困っています。壁と床の間に隙間があったため虫コロリをまいて隙間を埋めましたがまだ出てきて困っています。
なにか対策方法教えてください。

3 駆除パパ  さん
2006/05/26 22:02:12

ムカデの発生時期ですね・・・ムカデはじめじめとした湿気の暗いとこを好みます。畑の中にも生息してます。ナオママさんの家は農業されてますか?? 経験から言えば、鉢下とか、麦藁の中とか、廃材がある場所等を住処にしてますよ。対策としては、まずは、家の廻りの整理整頓が第一です !!余計な物は置かない事!! 花など植えてる鉢物は土に直接置かない!! あとホームセンターに売ってるムカデパウダーを家の廻りに撒布すればいいと思います。私の家にも2年前には5月終わり~9月までは、家の中で何匹も発見しました。スリッパの中にも居たり・・・家族の中では、噛まれた者も・・・寝る時はスチール製の簡易ベットで寝てました。でも、2年前に原因の住処を発見!!家の廻りに、畑用に取ってた麦藁の中に、子供と大人のムカデが15~20匹!!みんな退治しましたので・・・昨年は殆ど見かけませんでした。

2 ナオママ  さん
2006/05/26 13:40:33

■解決■ちかさんありがとうございます。去年はショウノウが効果があると聞いて部屋中に置いてたのですが…今年は子供がハイハイをするので置けないなぁ、どうしようと思案してました。ちかさんの方法を早速やってみました。それ以来ムカデの姿は見ないです。これからも続けてやっていきます。お互いにムカデの被害にならないように気を付けましょうね。

1 ちか  さん
2006/05/25 00:23:40

ムカデ嫌ですね~私も子供が生後一ヶ月の頃に私が噛まれて 痛み止めを飲んだので授乳はできないわ痛いわで散々な目に合いましたよ 以来私は 毎朝部屋の四隅にムカデキンチョールを撒いてます そして換気。あとは家のまわりにムカデパウダーを撒きます。ナフコなどに売ってます。これでかなり家に侵入できず倒れてるムカデを庭で見ます。それでも数匹侵入はしてきますけど効果的ではありますよ

コメント数(5)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。