お店からの最新情報や求人。ジャンル・場所から検索も。
映画や地元の方からの発信情報で暮らしを少し楽しく!
フリーマーケットやイベント、おでかけ記事などをお届け!
コミュニティやサークルで、地元の仲間とつながろう!
[質問する] 静電気解消方
システム さん
2006/04/22 21:24:48 全てに公開 コメント数(7)
この季節、車に乗る度にパチッとあのイヤな静電気に悩まされます。何かいい解消方またはグッズがないでしょうか?だれか教えて!
コメントの古い順| コメントの新しい順
静電気は物の先端に集まる性質があります。車に乗ろうと、またはドアを開け閉めしようとすると一番最初に車体に触れるのは「指の先」ですよね。そこに静電気が集中してしまい「パチッ」と放電を起こして痛いのです。 それを逆手にとり、車体に触れる再はまず「手のひら全体で」車体にバン!」手を突いてみてください。ゆっくりついてはいけませんよ「バン!」です。放電はしますがあまり痛くはないはずです。 他の方法としては、まず鍵の金属部分を「しっかりと」持ちます。そしてその鍵で車体に触れてみてください。鍵の先端から放電しますが痛くはありません。このときの注意点は、鍵で車体を傷つけないようにすることです。手のひらと違い、そっと触れても問題ありません。放電の火花が見えると思いますよ。
私は、腕から車に触るようにしています!! そうすると痛くないですよ☆
kaiさん、いちごさんありがとう。 今日も静電気日和りの1日になりそうですね(^-^; 早速活用させてもらいます。
昨日は静電気につきまとわれた一日でした・・・(^^;) 油断は禁物ですね!! 今日も静電気に負けずにがんばりましょー♪
今日はみなさんに教えていただいた方法で静電気とバトルしました。確かに放電はしてるけど痛くはなかったです。ただ時々油断してるとバチッと痛みを伴うあのイヤな感覚が…。しまいにはコンビニのドアの把手でバチッ…。まさに油断大敵ですね。
ドアに触る前に地面に手を付けるといいみたいですよ。
おいらは100均の静電気防止ブレスで解決しました。 100均なんで 半信半疑だったのですが 付けてから半年経ちますが 静電気かなり防げます。 お風呂のときも 付けてます。 服脱ぐときのパチ?も無くなりました。
コメント数(7)
※コメントするにはログインする必要があります。