-

システム さん
さと さん
2006/03/23 09:52:52
全てに公開
コメント数(4)
今月の始めに息子が○大に入院しました。五日間の入院でしたが嫌な思い出になりました。主治医は小児科医の割に無愛想でした(T_T)緊急に入院したので病室に移り書類等の整理をしていたら医師が来て挨拶をしたら病名は分かってるよねーみたいに言われ聞いてませんと言うと、えー?知らないのー?みたいな感じで笑いながら胃腸炎ですよーと言われました。正直かなりむかつきました。救急で点滴中、何も言われなかったので分かる訳ないのに…最近ロタは流行っていて医師にとっては良くある病気だよ♪的な雰囲気にしか見えませんでした。同室の他の子の主治医二人は患者を良く見に来たり抱っこしたりしてましたがうちはハズレでした。朝見には来てくれるけど、すぐいなくなるし冷たいし。いつもわたなべクリニックに行っているのであまりの違いにショックでした(*´艸`)いくら患者が多く忙しいからと言っても我が子の初めての入院で家族中パニックになり気持ちも落ち込んでいたので少し位安心を与えて欲しかったです。ロタウィルス腸炎だと聞いたのも退院後の外来の医師からだったし…疑問だらけの入院でした(>_<)事務手続きも患者が多いからご理解下さいとか言って待たされまくりだし。大きい病院は待ちが長くて診察は短いのでその短い時間でも病気も良くなり心も満たされたいと思うのは欲張りなんでしょうか…先生にはもちろん感謝していますが患者の立場が弱くなるなんて私は納得いきませんでした。仕方ない部分ももちろんありますけどね(*^_^*)すみません↓長々とグチってしまって…他にも病院で嫌な思いされた方がいるかなと思って書かせてもらいました☆