地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、出雲の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする
出雲(出雲市・大田市・雲南市・飯南町 エリア選択

まいぷれ広場

[質問する] まいぷれフリーマーケット企画募集

まいぷれフリーマーケット企画募集

☆まいぷれ編集部☆  さん

2006/02/18 15:44:14
全てに公開 コメント数(30)

みなさんこんにちわ。
最近自転車を購入したまいぷれ編集です。

突然ですが、まいぷれでフリーマケットを開催したいと思います。
誰もが楽しめるフリーマケット。
そこで、みなさんのアイデアを募集します。

日時・場所・企画内容等なんでもOKです。

地元の人が参加して楽しいフリーマケット。。
心から楽しめる場をまいぷれと一緒に作り上げませんか?
沢山のご意見お待ちしております。

※本来のこのコーナーの目的とは違いますが訳あってこの場を使わせていただきます。その経緯は『出雲市駅通り・中央通りのこれから!?』という誰か教えてのテーマの書き込みをご覧下さい。

コメントの古い順コメントの新しい順

1 ぅああああ  さん
2006/02/18 23:09:47

 最近松江に行ったりきたりで超お忙しいと噂のまいぷれ編集部さん、熱心に取り組んでいただけて嬉しいですm(_ _)m。

 一発目に書き込むのは若干キツイですが、俺が話をふったんで。

 俺の持論は、あーけーど市との合体です。開催日は、とりあえず毎月第二、第四土曜日で、時間は、8:30~16:00くらい。11時からは車が通るので、場所は、中町扇町商店街と中央、駅通りとの交差点の噴水公園並びに駅通り。出店希望者が多ければ、横町(えんえんやカナディアンクラブ、いいじま前)とかもいいんじゃないかと。で、そのうち、あーけーど内の通行規制時間を延ばしてもらうように頑張る方向で。

 企画内容としては、誰でも気軽に参加できる、縛りが少ないものがいいと思います。出来れば、物販だけじゃなくて、大道芸人やストリートミュージシャンにも来て貰ったり、金魚すくいや焼き鳥みたいなお祭り的要素満載だと嬉しいです。中町の飲食店も大いに巻き込んでやれたら良いなぁと思います。

 好き勝手、思いつくままに書きました。これから春に向けてだんだん気候が良くなってきます。早く実現したいですね(>_<)/。

 

2 圓々娘  さん
2006/02/19 02:17:41

まいぷれさん、そしてみなさん、いい企画を発案されましたね!私も中町がせっかくアーケードがきれいになったのにな…なんて思ってました!アーケードは中町の為にきれいになったんじゃなく、中町を歩いてもらう為にきれいになったんですから、市民の方が使う=みなさんが歩いてくれる!いいんじゃないですか~(^3^)/協力できるものなら協力したいですねぇ☆はじめは月1回から始めたらいかがですか?そのうち回数を増やして、毎週なんて事になるといいですね♪そのうち、夜も☆なんていいですね~(´∀`)勝手に夢を膨らませてますが…
失敗は成功のもとですから、失敗を恐れず、頑張って下さい!本題と違うところに行きそうなので…
まいぷれさん、みなさん、頑張って下さいね(^O^) 応援しています!!

3 シンプルスタイル  さん
2006/02/19 22:03:11

ぅああああさん、まずは、第一回のフリマをめざしましょう!春物がほしくなる時期がいいですね。私的には、古着より手作り雑貨・アクセサリーのお店や陶器がならんでほしいです。老若男女集まるような出店が望ましいですね。日にち、場所が決まれば、チカラになれるようにいたします。

4 亞依子  さん
2006/02/20 17:48:31

アイディアではありませんが・・・
フリマ良いですねぇぇ♪♪出雲であまりフリマをしている所をあまり見かけないので(私だけがそう思い込んでるだけだったら済みません汗)是非是非やって下さい☆☆詳細が決まれば進んで参加しますよッッ♪♪若い人もお年よりも誰もが楽しめるのが一番ですねヾ(@゚▽゚@)ノ

5 てい  さん
2006/02/24 02:28:11

フリマ是非して下さい(^O^) 誰でも気軽に参加できるのがいいですね!イベント的に始めはした方が人が集まりやすいと思います!そこから、次回のフリマ参加者を集めたり、お客さんを集めたりした方が集まりやすいのでは?

6 ぽぽ  さん
2006/02/24 20:40:14

皆さん、始めまして★この春から出雲で新生活を開始する者です^^v
早速ですが、フリマ大歓迎です!!私も新入りながら、早速お店を出したく思う程です。何せ、今の時期は『新生活』が始まる春先ですから、やはり処分したいものと手に入れたいものの需要と供給が一致する時期なのでは!?

そうですねぇ・・・私の提案としては【村を作る】というのはどうでしょう?何だか漠然としていますが、村=商品のジャンル で分け、お客さんも見たり比べたりしやすいし、村ごとに何か特徴(売り子さんの服の色を揃えたり、一緒に何かイベントしたり)を作ったりしてお客さんも巻き込む村のお祭りのようなフリマが楽しいかも★
漠然としすぎていてゴメンなさい>< とにかく楽しみにしてます!

7 ぅああああ  さん
2006/02/24 23:37:59

巻き込む系は、いいですねぇ(^^)。

ここにまいぷれカードの出番じゃないですか?

より沢山の出店者(或いは村)のはんこを集めた人に何か素敵な特典をあげるとか。

8 ラーメンには銀シャリ  さん
2006/02/27 21:27:53

話を進めないと三月になっちゃうんで。
叩き台として、こんなんは如何でしょう?

記念すべき一発目は、3月25日。
時間は8:30~16:00。
場所は、中町扇町商店街と中央、駅通りとの交差点の噴水公園並びに駅通り。
出店希望者をまいぷれ上で大々的に募集。
集まらなかったら、週報とか、出来ればケーブルやラジオで広告兼募集。テレビやラジオ、紙媒体が取材に来てくれたら、知名度アップ確実ですよね。

出展料は取り敢えず500円までのところで。

主催は、勿論まいぷれさんで。出店調整とか、商店街との調整とかね。あ、商店街との共同開催とかもいいかもね。
会場の至るところにまいぷれさんの旗をいっぱい立てたり、初心者向けのパソコン指導(?)みたいなことをするブースがあるのもいいかも。

まいぷれカードの説明書とカードを来場者に配りまくり。集めた出展料の一部を基にいっぱいになったカードをまいぷれフリマ内での金券みたいに利用したら、リピーター作りに有効じゃないかと。


で、そのときに、次回予告をしないと駄目ですよね。取り敢えず、一カ月後?

9 にゃ  さん
2006/03/02 14:13:05

中町のアーケード市は閉鎖的なため、他からの出展にはあまり好意的ではなかったです。
過去出展依頼を手続きさせてもらいましたが、理由説明もなく却下です。
朝早くからの市のため、来客層も決まっているとか。
あえて、フリマを「まいぷれ」さんとしてやられるのであれば、あーけーど市への便乗は避けられたほうがいいでしょう。
夏のおろち祭り関連のイベントには是が非でもフリマを実現されるとして、ソレまでの試験的運用であれば、他の手を考えられたほうがよろしいかと推察します。

つい、気になったので書き込んでしまいました。失礼しました。

10 にゃ  さん
2006/03/02 14:24:19

代案ですが、2つ。
★例えば…まいぷれ主催で、ビッグハートでイベント開催
★例えば…直近イベントの便乗
  >>うらら館でこんなイベントやるみたいですね。集客はあるかと。うらら館か教育委員会の許可さえ得られれば…無理かなぁ
http://www.taisha.jp/?ID=745

(決して回し者ではないです(^^ゞ)

11 ほほっ  さん
2006/03/03 11:57:43

久しぶりの書き込みです。
にゃサンの内容、「なるほど&ふむふむ」と拝読いたしました。
実は、去年のおろち祭りの際にフリマ出店したのですが、
不慣れなこともあってか今までの中では一番だめでしたね。
私も、ビッグハートの敷地を利用するといいかも?とか思ってました。
天候にかなり左右され、広すぎるかもしれないけど、昔の県立中央病院の跡地でもいいかも・・・。

12 ぅああああ  さん
2006/03/04 01:11:07

なるほど。
商店街評判悪いですねぇ(>_<) 。

ビッグハート前は、以前フリマをやっておられたのを見かけたことがあります。お客は少ないようでしたが、何か周りとの相乗効果とかそんなんがあります?ビッグハート開催の大きなイベントの日にあわせて、そのお客を取り込むことが重要かと。

そもそも駅通り、中央通りの活性化策としてフリマどうよ?みたいな感じじゃなかったですっけ?ま、それとは別口でフリマするんならそれでもいいですが。

俺としては、代官町を往来する酔っ払いのためだけにあるかのようなあの無意味に広い駅通りの歩道を何とか活用していきたいと思います^_^;。

13 諦めかけの出雲人  さん
2006/03/14 00:27:11

久しぶりにこのサイトを覗きました。前は傍観者を決め込んでいましたが、この計画がこのまま頓挫してしまわれるのは、あまりに残念なので書き込ませていただきました。

とりあえず、どこでもいいから一回やってみることだと思います。こういう掲示板上では意見をまとめづらいだろうので、ここまで出ている意見の中で、出来そうなところから編集部さんが企画されてはいかがでしょうか?

14 枝豆  さん
2006/03/14 17:25:16

フリマは出雲ドームのゲートボール場で何回かしてたようでしたが…。実現すれば参加したいですね。

15 ☆まいぷれ編集部☆  さん
2006/03/15 00:06:01

みなさんこんにちわ。
ホワイトデーを無事に乗り切りホッとするまいぷれ編集部です。

いろいろご意見やアイデアを教えて頂きありがとうございます。
ずっと見てましたよ~。
みなさんそれぞれいろんな思いはあるでしょうが、
皆さんの意見を基にある程度こちらのほうでまとめてみます。
正式に企画準備に入らせて頂きます。
時期的には編集部スケジュールからすると初夏になりそうです。
後で嘘ついてもいけないので少し時期に余裕をもってます。

引き続きアイデアを募集しますのでどしどし参加下さい。
よろしくお願い致します。

16 小雪  さん
2006/03/18 17:41:17

4月1日(土)に中町、中央通り、駅通り、扇町、中町、新町の商店街で[ひなめぐり]と言う大きなイベントされる様です。フリマも開催予定で出店者募集中とか。夏まで待てと言われても企画倒れの可能性もありますし、そこに行った方が早そうです。

17 小雪  さん
2006/04/09 19:02:22

ひなめぐりの報告です。フリマの出店は5件くらいでした。出雲でフリマだめかもしれません。物や人が集まらないようで、いい物もなく微妙でした。それに引き替え、今日の松江フリマは大盛況でしたよ。県民会館とカラコロ工房の2箇所であったようですが、出店数も70近くあり開始時間には人がいっぱいでしたよ。相当数の出店者を集めないと盛り上がりませんね。

18 ほほっ  さん
2006/04/10 10:28:01

小雪サンの「ひなめぐり」情報を集めましたが集まらず、出店できませんでした・・・。
が、松江フリマ(県民会館)にて出店していました。
松江はフリマが定着していますよ。
いろんなところで出店していますが、松江のおばちゃんの勢い&値切りがすごいです(笑)楽しいですよ♪
丁度「桜まつり」とも重なり、お客さんも多かったですよ。
出雲でフリマはだめなのは、情報の発信ができていないからだというのも1つの大きな問題点だと思います。
松江フリマ(県民会館)はかなり宣伝してましたし、出展者へ何枚かポスターも送られ、自分達でも集客できる資料がある!コレはおおきいですよ。

19 小雪  さん
2006/04/10 12:31:27

確かにオバちゃん多かった~。私も安くしてもらいました♪ほほっさんにお会いしてたかもしれませんね(笑)。確かに出雲は宣伝不足で空回りが多いかと(>_<)夢フェスタ(もうすぐですね!!楽しみです)は多いと聞くので需要はあると思うんですが。先日の[ひなめぐり]も折込み広告で開催の2週間前に1回見かけただけです。出店者の都合や準備期間もあるだろうし、新聞取らない若い人や家庭も多いから折込みだけじゃ、不十分ですよね<("O")>
ところでまいぷれさん。企画進んでるんでしょうか?折角、盛り上がったのに進展・報告ないとみんな忘れますよ。

20 ☆まいぷれ編集部☆  さん
2006/04/17 17:41:31

皆さんご無沙汰しておりますまいぷれ編集部です。
沢山の意見を頂きフリーマーケットの日程を決定しました!
5月28日(日)場所はビッグハート出雲の文化サロンを仮押さえしました。雨天でも開催できるよう屋内の場所を探した結果です。商店街の盛り上がりのためにと始まった企画でしたが・・・。編集部としても、まずやってみようと思い企画しました。
引き続き意見をください。お願いします。

21 枝豆  さん
2006/04/25 02:34:06

まず駅近くのポプラにビラ貼らせてもらったら?

22 小雪  さん
2006/04/25 08:28:03

まいぷれさんのポスター街で見かけませんね。ホントにイベント間に合うんでしょうか?告知が遅くなるほど、出店者も集まりにくいかと。やると決定したのなら、もっとPRした方がいいですよ。あと、夢フェスタ行きましたが2日目だったので微妙でした。出店者は両日参加だったそうです。フリマでそれも変ですが。行政の仕事だなと思いました。

23 ☆まいぷれ編集部☆  さん
2006/05/09 13:49:14

最近若葉が疲れ目にいいな~と感じるまいぷれ編集部です。

皆様ごぶさたしております。
お待たせしました、5月28日(日)に“まいぷれ祭り”を開催します。
場所は、渡橋町の山陰ナショナル株式会社の駐車場です。国道9号線沿いまいぷれの看板が目印です。
ビックハート出雲文化サロンより変更になりましたので、皆様お間違えのないようお願いします。
いつも急な話ですみません。

今回は、掲載店のOppiさんとのコラボイベントとして、フリーマーケットも開催します。
この他いろいろ楽しんでいただけるようにイベント企画しておりますヽ(^o^)丿
詳細はイチオシ情報に掲載しますので、まいぷれをまめにチェックしてくださいね。

たくさんの方がイベントに来ていただけるように告知もがんばります。
みなさんもぜひ参加してくださいね。
なかなかはじめから皆様のご期待に100%応えられないかもしれませんが、こうして場数を踏むことで、少しずつ進化していきたいと思います。
トライ&エラーでゴールを目指していきますので、今後ともまいぷれを応援よろしくお願いいたします。

24 のり  さん
2006/05/17 00:02:16

山陰ナショナル駐車場ですか 出雲の人間って車で動くじゃないですか。車置くスペースあるんですかね? フリマの情報まいぷれ見ないと知りませんでした 出雲の活性化を期待する私としては 宣伝をもう少ししてもいいのではないかななんて… 出店希望なんで成功を祈ってます

25 ☆まいぷれ編集部☆  さん
2006/05/17 18:21:56

湿気のせいで髪の毛がもじゃもじゃのまいぷれ編集部です。

駐車場は今回コラボするOPPIさんの駐車場も使用しますので100台位は駐車できます。
宣伝についてはまいぷれとして最大限の事をさせて頂いています。
あと、グルメの出店数が増えました!
平田の味の玉手箱さんがこの日のために『まいぷれ特製栗ジュース』と『のりごはんまいぷれ風味』を作ってくれるそうです!
雨が降らなければいいのですが。。。
てるてる坊主も制作にかかってます(^^♪

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

26 枝豆  さん
2007/03/24 05:13:42

それで今年はやらないのかい?
それじゃあ、いかんよ。
まるで一発屋そのものじゃん。

27 ☆まいぷれ編集部☆  さん
2007/03/24 15:44:00

枝豆さんご質問ありがとうございます。

まいぷれ祭りを今年も開催いたします!!

今年は6月に開催予定ですので、内容が決定次第順次ご報告いたしますね。

あと、去年行ないました「陶芸教室」のような体験企画も開催していきますので、こちらもドシドシご参加ください。

28 枝豆  さん
2007/03/30 21:34:58

へへへ。継続は力なりってね。毎年開催することで知名度も上がるってもんよ(矢吹丈風)

29 よっち  さん
2007/04/01 11:51:57

まいぷれ祭り、そんなのあったんですね。
はじめてこちらを拝見しました。

ちょうど、不用品や、手作り品をフリマにて出してみようかと、場所を探していたところ、ここにいきつきました。

6月の詳しい情報を待っています。

30 カボス  さん
2007/04/01 17:03:05

わたしは昨年行きました。
意外と言ったら失礼ですが、、、結構良かったですよ!

昨年は雨&嵐の中やりましたね。
みなさん本当にご苦労様でした。。。
天気が良くなるといいですね。

コメント数(30)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。