地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、出雲の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする
出雲(出雲市・大田市・雲南市・飯南町 エリア選択

まいぷれ広場

[質問する] マヨたこ??

マヨたこ??

ゆいちゃんのパパ  さん

2005/10/17 16:44:17
全てに公開 コメント数(25)

 テイクアウトできるお店で、おいし~たこ焼き教えてください。それと、最近の「マヨたこ」のスタイルってたこ焼きの上にマヨがかけてある物ばかり見るのですが、10年くらい前に食べた「マヨたこ」は中に注入してあるスタイルでした。今でもあるのかな?知っている人、教えてください! )^O^(

コメントの古い順コメントの新しい順

25 さくら  さん
2005/12/14 12:16:53

キムチ美味しいですよね。でもごま油と相性がいいとは!!早速、やってみますわ☆
あと、カレー好きのお子様には、生地の方にカレーパウダーをいれても美味しいですよ(o^-’)b

24 ゆいちゃんのパパ  さん
2005/12/14 03:01:56

 さくらさん、ぽんきちさん、こんにちは!ウチもたまに自家製たこ焼きをしますが、そぼろやキムチは入れたコトがないです!
今度作る時に試してみますね!!(^∇^)
 原たいらに3000点さん!すっげ~わかります!!青ねぎ!!!
マジうまいっすよね!(>∇<)v

23 原たいらさんに3000点  さん
2005/12/13 22:22:25

青ねぎを最後に上からボワーと山盛りにするとウマイ!!

22 ぽんきち  さん
2005/12/13 17:06:16

さくらさんのそぼろおいしそう!!
私は、コーンとかチーズベーコンなんかもお気に入りです。
あと、焼く時の油をごま油にして中にキムチを入れると美味しかったりしますよ^^ゆいちゃんのパパさんもお試し下さいね

21 さくら  さん
2005/12/13 12:28:12

わたしも自家製たこ焼き大好きです!
中にお餅をいれたり、チーズを入れたり、焼きたらこってのも美味しかったです。
あとちょっと濃いめに味付けしたそぼろなども結構いけました♪
私は学生時代に大阪に住んでましたが、ぽんきちさんがおっしゃるとおり、大阪では一家に一台たこ焼き器がありました。日曜日のお昼ごはんとかに普通にたこ焼きしてましたよぉ(o^-’)b

20 ぽんきち  さん
2005/12/13 00:17:14

みなさん・・ごめんなさい。2回も入れてしまいました。
失礼致しました。m−−m

19 ぽんきち  さん
2005/12/13 00:13:50

私は、大阪出身ですがやはり・・たこ焼きは家庭の味ですね。自宅の食卓は大阪ガスの机でしたがクロスをはがし蓋をあければたこ焼きの鉄板が出てきましたよ。幼いころは、お誕生日会ともなるとたこ焼きパーティーでした^^v成人してもたこ焼きパーティーで盛り上がっています。島根に来るまで数回引越ししていますがたこ焼き器は、いつも私と一緒です!マヨタコは、自家製が一番です!!!一度、ご家族かお友達と作ってみてください。
結構もりあがるかもですよぉ^。^

18 ぽんきち  さん
2005/12/13 00:10:30

私は、大阪出身ですがやはり・・たこ焼きは家庭の味ですね。自宅の食卓は大阪ガスの机でしたがクロスをはがし蓋をあければたこ焼きの鉄板が出てきましたよ。幼いころは、お誕生日会ともなるとたこ焼きパーティーでした^^v成人してもたこ焼きパーティーで盛り上がっています。島根に来るまで数回引越ししていますがたこ焼き器は、いつも私と一緒です!マヨタコは、自家製が一番です!!!

17 はるひ  さん
2005/12/11 22:55:06

なんか…、クレープにハムが入ってるのと近い感じでした。マヨも入ってたような。ちなみに、平田のグッディの入口のたこ焼き屋にありますよ。

16 ゆいちゃんのパパ  さん
2005/12/10 21:35:20

たこせん???全然しらないっす!今度食べてみるっす!
(^∇^)
ベーコン入り大判焼!?これまた驚きのメニューですね。大判焼って「あんこ」か「カスタード」しかないと思ってました。
おいしかったです?(^_^)

15 はるひ  さん
2005/12/09 22:37:39

ゆいちゃんのパパさんたこせんは知ってます?大阪のたこ焼き屋によく置いてるおやつメニューですけど、出雲ではオフハウスの前のたこ焼き屋で買えます。パリパリのえびせん中のたこ焼きも美味しいですよ(^-^)
あとたこ焼きじゃないけど、ベーコンの入った大判焼Σ(゚ロ゚;)を最近食べました

14 はるひ  さん
2005/11/15 22:08:55

テナントで入ってるので常時だけど、月イチで木曜がお休みで~す(≧∇≦)/

13 ピーター  さん
2005/11/15 20:54:44

この間業務用スーパーで冷凍たこ焼きを買ってチンして
食べてみましたよ これがナカナカ美味しい たこ焼き専用ソース&マヨネーズをかけました 大人にも子供にも評判良かったですよ。焼きたてにはかなわないかな?

12 原たいらさんに3000点  さん
2005/11/15 18:31:54

ほう。なんか聞いてたら食いたくなった!
朝イチ狙ってみるッス。常時やってるの??

11 ゆいちゃんのパパ  さん
2005/11/15 15:37:16

原たいらさんに3000点さん。確かに味自体は中でも外でも同じかもしれません。だけど、アツアツのタコ焼きの中からアツアツのマヨネーズが出てきた時の食感は何とも言えないですよ!(人それぞれですが・・・)
 はるひさん。今度は朝イチで行ってみます!(^∇^)

10 原たいらさんに3000点  さん
2005/11/14 23:42:24

ところでマヨたこっておいしいッスか?
外にマヨネーズかけてあったら同じ味じゃないの?

9 はるひ  さん
2005/11/14 20:28:06

中マヨで良かったです☆あそこは朝イチでまとめて作ってると思うので開店直後に買うのがいいかもしれませんね

8 ゆいちゃんのパパ  さん
2005/11/12 16:18:45

はるひさん。確かな情報ありがとうございます。今日、エルのおれんじに行って食べました。中マヨでしたよ~!ただ一つ残念だったのが出来たてでなかった・・・(^^;)
たこやきって焼きあがるのに時間が掛かるから作り置きがほとんどですね~・・・

7 はるひ  さん
2005/11/10 17:03:08

最近買ってないので…不確かですが、大社のエルのおれんじのタコ焼きは中マヨだったと思います。お店で聞いてみて下さい。

6 ともちゃん  さん
2005/10/24 14:23:48

最近駅に行かないから分からなかった。
私も行ってみよ~

5 ゆいちゃんのパパ  さん
2005/10/20 12:32:50

あおさん。先日ラピタ本店の中のたこ焼きを食べました。確かにおいしかったです(^∇^)ここも要チェックですね。
づー子さん。出雲市駅のは知らなかったです。早速いかなければっ!!外カリ中トロ!たまりませんね!!(^ρ^)
 やっぱありましたよね。中にマヨ入り。おいしかったのにな~・・・

4 あお  さん
2005/10/19 19:00:37

ラピタ本店の中のたこ焼きやさんも、なかなかよかったですよ☆

3 づー子  さん
2005/10/19 18:29:39

出雲市駅にあるタコ焼き屋もおいしいですよ。店名はど忘れしてしまいました(たこ八だったかも(^^;))コンセルボっていうパン屋の隣です。一個が大きめで外がカリッと中がトロッとしていてたまりません♪   中にマヨが入ったたこ焼きは、昔 ホック塩冶店でたまに屋台が来て売ってましたよね!買うと店のおじさんが「中にマヨネーズが入ってるからー、生焼けじゃないからね」といちいち説明しとられました(*^_^*) そういえばここ何年か見ませんね…。

2 ゆいちゃんのパパ  さん
2005/10/19 12:04:23

ともちゃんさん、ありがとうございます。
今、斐川のイズミのたこ焼き屋「たこ一番」さんがマイブームです。(^^) キララ多伎の海鮮たこ焼きもおいしいですよね!

1 ともちゃん  さん
2005/10/18 10:30:18

斐川のイズミの中にあるたこ焼き屋さんとか有名なとこはキララ多伎の海鮮たこ焼きくらいかな

コメント数(25)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。