お店からの最新情報や求人。ジャンル・場所から検索も。
映画や地元の方からの発信情報で暮らしを少し楽しく!
フリーマーケットやイベント、おでかけ記事などをお届け!
コミュニティやサークルで、地元の仲間とつながろう!
[質問する] ぶーちゃん
システム さん
2005/09/06 16:18:59 全てに公開 コメント数(10)
コラム最高です。っていうか、ぶーちゃん、超可愛いですね!! 続編を毎日楽しみにしているんですが、いつ更新されるのでしょうか?ひょっとしてまさか月一とか。気になってしょうがないです。
コメントの古い順| コメントの新しい順
まぁ!!なんて嬉しいお言葉!! 『ぶーちゃん、超可愛いですね』 …超可愛いです…超可愛い…可愛い うぷぷぷぷぷ。 いや、そこじゃなくて…読んで貰えてるんだぁ~。。。嬉しいもんですね。 頑張ります!!いつとは言いませんが頑張ります!
おっと!! 早速のお返事、どうも有り難うございますm(_ _"m)。 しかしアレですね。そんなに喜んでいながら、 『いつとは言いませんが頑張ります!』 って、一体...( ̄O ̄;)。 どういうこと!?
おっと、大人げありませんでした。 そこはそこで、ぶーちゃんの奔放さが出ていて 非常に宜しい(なぜか偉そうに)。 期待して待ってます。 ずっと。
ラーメンには銀シャリさん、ブーちゃんまたコラム書いてたよ。 しかし銀シャリさんの出雲神話の質問には誰も答えれんと思うよ。質問の意味が分からんもん。大社マニアがいればいいね。
ビビデ高木ブ~さんナイス!俺としたことが油断しとりましたわ。 いや~、さまえるさんも、よしこさんもそりゃ、かなり面白い文かいちょらいけど、俺はやっぱぶーちゃん一筋ですけん。浮気はいけん。っていうか、『ブーちゃん』やなんかカタカナで書いたらいけんよ。ちゃんと気をつけるように。 ぶーちゃんの何が良いって、あの書き散らした感のある文体が、ビミョーに出雲弁やなんかを織り交ぜながら、話を飛ばし飛ばし進んでいくんですが、限りなく話し言葉に近い感じで、何ともいえん親しみがもてるんですわ。ストーカーになろっかなぁ...(って、おい!)
そうそう、出雲神話って、出雲に居っても、なかなか知らんこと多いですよね~(>_<) 。ちょっと調べだしたらそうとう面白いと思うけどなぁ...。 一応2ちゃんねるhttp://www2.2ch.net/2ch.htmlで調べて何となく解決しました(°▽°)ノ。
銀シャリさん、出雲神話って面白いですか? 僕は出雲実話の方が好きですが。
神話は良いですよ~(´∀`)。 出雲活性化の鍵は、出雲大社を核にした出雲神話の再発見、そしてそれをいかに観光産業に結びつけることが出来るかに懸かっているのではないかと。 古代出雲王権と朝鮮半島との関係。邪馬台国、大和朝廷成立と出雲の関係。スサノオとオオクニヌシに代表される出雲神の末裔は、その後の日本史にいかなる影響を残したか...。ロマンです。NHKの大河でやりませんかねぇ?山本勘助のあとぐらいに。もう戦国、幕末は飽きたっしょ!? 実話って、何です?地元企業の倒産危機話や公共事業の裏話とかそういうんじゃ...? 因みに、元中央病院と元看護短大の間の道、工事長すぎ。機械動いて無さすぎ。おっちゃん達大勢立ちすぎ( ̄× ̄)。
あと、出雲図書館から大念寺に向かう高瀬川までの道も。
いやいや、ファンクラブ会員1号としてまってましたよ、VOL3。もはやストーカーのノリですよ(>_<) 。 俺もよくやりましたよ、事故。しかも、笑えない人身まで。 人身をやると、なりますよ、ポジティブ。よく分りますよ、うんうん。って、あんまりこのネタを引っ張っても不謹慎みたいになりますが、ホントですよ。少々のことは、『あー良かった(´∀`)』みたいな感じになりますよ。バックで電柱に車の側面ぶつけても、『あー、人じゃなくって良かった(´∀`)』みたいな感じになりますよ。そしてちいちゃい抜け道よりもでっかい国道が好きになりますよ。信号があるほうが、安心できますよ。 いやいや、話をどこにつなげるべきか、見失ってしまいましたが、ともかく皆さん、安全運転で行きましょうね!ということで...。
コメント数(10)
※コメントするにはログインする必要があります。