地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、出雲の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする
出雲(出雲市・大田市・雲南市・飯南町 エリア選択

まいぷれ広場

[質問する] 衆院選だねえ・・・

衆院選だねえ・・・

ちんすこう  さん

2005/08/31 22:17:53
全てに公開 コメント数(4)

テレビを見ていて思ったんだけど、○○党推薦と公認てどう違うの? 複数の政党から推薦を受けていて無所属の人って何者なのですか?低レベルの質問で申し訳ないですが、気になるので教えてください!!

コメントの古い順コメントの新しい順

1 ラーメンには銀シャリ  さん
2005/09/04 23:13:57

僕もそんなに詳しいわけじゃあないですが...。

 公認って言うのは、まさにその党の人。党員の人は、みんなこの人に入れなさいね!って感じ。
 推薦って言うのは、考え方や利権みたいなのは似てるけど、党に入ってはない人。ただ、受かった時にその党に入る可能性ってでかいですよね。

 複数の政党から推薦を受けていて無所属の人っていうのは、だいたい野党の相乗りですよね。一人強力な候補をおったてて、自民、公明に勝負って感じ。小選挙区制って最悪です。

2 ちんすこう  さん
2005/09/05 21:00:04

ラーメンには銀シャリさん、ありがとうございます。なるほどですねー。候補者の信念というよりは勝つための手段ってかんじですね。けどここでもうひとつ疑問が・・・。自民党を含めて複数の政党が一人の候補者を推薦するときもありますよね?(例えば自公民とか)あれはどういうことなのでしょう??普段けなしあっているのに不思議です。

3 ラーメンには銀シャリ  さん
2005/09/05 22:26:41

え、自公民ってありますっけ!?自公だけなら普通の与党内の選挙協力ですけどねぇ。それは僕もかなり謎です。

4 ラーメンには銀シャリ  さん
2005/09/13 00:02:14

自民圧勝でしたね~!!小選挙区制、恐るべしデス。

 なぜ、多様性をそぎ落とすような今の選挙制度になったのか謎ですが、情報化社会で沢山の情報が氾濫する中で、小泉サンの『ワカリヤスイ』手法が圧倒的支持を受けたのは、何か皮肉ですね。
 岡田さんみたいに沢山の情報を与えてくれる人じゃなくて、はっきり決めてくれる人を選んだ、ってか?

 なんか、決断できない現代人にとって、ひょっとしたらメシアなのかも知らんですねぇ、我らがリーダーは...。
 

コメント数(4)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。